Moduloの車両でプチオートテスト
午前中のもうひとつのプログラムはクルマの大運動会。バックギアを使ったジムカーナとして、近年人気を集めるオートテスト風のプログラムだ。
パイロンスラロームを経て、前向きで駐車。そしてダーツで風船を割った後に、バック駐車をしてスタート時点に戻ってくるというもの。
ゲーム要素もありながら、「走る・止まる・曲がる」の3要素が備わったクルマでないとかなり難しいゲーム。
当日はModuloXのN-ONEとN-BOXが使用車両として用意された。どちらも基本設計に軽自動車でかなりの人気を誇る車種だが、車高も高く、タイヤの絶対的なグリップだって限られている。
しかしModuloのサスペンションで上質感を得た2台は低速のスラロームもなんのその。
細かな動きが必要なオートテストだけに、ガチガチしていない上質なセッティングのModuloは一般参加者にも挙動が分かりやすい。
マイルドだけどしっかり粘る、その質感はハイトのあるN-BOXでもより一層の安心感を与えたようだ。
当日はなぜか風船が割れないトラブルもあったが、全員が景品をゲットできたぞ。老若男女問わず楽しめるのがこのオートテスト風運動会。今後のModuloイベントでもきっと体験できるはずだ!!
NSXもビックリ!? S660、N-ONEがここまで曲がる
午後は土屋さんと松浦選手による同乗走行。使用車両はS660(土屋さん)とN-ONE ModuloX(松浦選手)。
ミニジムカーナを交通教育センターに設定。限界の挙動を超えた際にどのような動きをするのか、プロが日常では体験できない挙動を見せるという主旨だ。
もちろん百戦錬磨のプロドライバーだからできるワザ。Moduloのセッティングを加えられたクルマなら安心感を高めつつ、プロドライバーの超速操作を受け付ける。世界を見てきたふたりからしても完成度はかなり高いようだ。
圧倒的なS660 モデューロ仕様の運動性能、そして土屋さんのドラテク。安全運転の極致がモータースポーツにもつながるのだ。ぜひ動画でご覧いただこう!!
S660のドリキン同乗走行の様子は動画でどうぞ!!
パイロンスラロームでModuloXの乗り味をチェック
鈴鹿サーキット交通教育センターが誇る直線200mのブレーキコースにて、Moduloサスペンションの乗り味を徹底チェック。
ステップワゴンModuloXの開発責任者と、Moduloの乗り味の統括責任者が同乗しているので、疑問におもったことを質問攻め。
とにかく質感にこだわったこと、高速域での走行安定性にこだわったことなど、開発現場からの熱い思いを聞くことができたようだ。
スラロームではハイトのあるステップワゴンながら、ふらつくこともなく、トータルでのセッティングの実力を見せつけた。
60km/h程度の速度域でも安定感を感じるエアロパーツ、そして熟成されたサスペンションやボディパーツのセッティングでトータルバランスを体感。ますますModuloXに夢中になった瞬間のようだ。
コメント
コメントの使い方