新型スバルWRX STIの実力検証 死ぬまでに一度は乗りたい!

■開発ドライバーも務める「世界」の新井敏弘氏が解説

編集部 新型WRX STIの走行性能はどうですか?

新井敏弘氏 たぶん多くの人が、ハンドリング性能が素直になったって感じるんじゃないかな。新しいDCCDは、フロントの駆動が減って、駆動がリア寄りになったから、印象としてはFRっぽくなったと感じると思うんだよね。

 具体的にいうと、新DCCDだと旋回中にアクセルを踏めるようになるんだ。これまでのDCCDだと、プッシュアンダーを避けるために旋回中はアクセルを踏むのを待たなきゃいけなかったけど、新しいDCCDだと踏める。

 だからある程度ウデがある人なら、リアを流しながら走ることもできると思うんだ。

 これまでのモデルだと、これがけっこう難しかったからね。運転が楽になったと感じる人もいるかもしれない。

 競技だと、どうかなぁ。舗装路のターマックだとよさそうだけど、グラベルはいろいろ試してベストを見つける必要があるかも。まぁ、どうせイヤってほど走ることになるからね(笑)。

■新型WRX STIの変更カ所重点チェック

全体の印象は大きく変わらないが、やはり5.9インチに大型化され、視認性が向上したマルチファンクションディスプレイが目をひく
 
全体の印象は大きく変わらないが、やはり5.9インチに大型化され、視認性が向上したマルチファンクションディスプレイが目をひく  
エンジンスペックに変更はないが、新たなDCCD+19インチアルミ&タイヤで旋回速度は向上している
 
エンジンスペックに変更はないが、新たなDCCD+19インチアルミ&タイヤで旋回速度は向上している  
タイプSにオプションとして設定される、運転席8ウェイ+助手席8ウェイパワーシート付きレカロシート。アクセントとして入る赤がスポーティ
 
タイプSにオプションとして設定される、運転席8ウェイ+助手席8ウェイパワーシート付きレカロシート。アクセントとして入る赤がスポーティ  
ドリルドディスクローター+モノブロック対向6ポット(Fr)&対向2ポット(Rr)という構成の、新型ブレンボ製ブレーキシステムを採用
 
ドリルドディスクローター+モノブロック対向6ポット(Fr)&対向2ポット(Rr)という構成の、新型ブレンボ製ブレーキシステムを採用  

【新型電子制御マルチモードDSSC】

電磁式LSD+機械式LSDで構成される従来のDCCDは、リアの安定性向上には効果的だったが、現行型はシャシー性能自体が飛躍的に向上しているため、機械制御を廃して電子制御に一本化し、最適化が図られた。その結果、回頭性が高められ、高いハンドリング性能を手に入れた。旋回中のアクセル操作によるプッシュアンダーが改良型では大きく減少している
 
電磁式LSD+機械式LSDで構成される従来のDCCDは、リアの安定性向上には効果的だったが、現行型はシャシー性能自体が飛躍的に向上しているため、機械制御を廃して電子制御に一本化し、最適化が図られた。その結果、回頭性が高められ、高いハンドリング性能を手に入れた。旋回中のアクセル操作によるプッシュアンダーが改良型では大きく減少している  

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!