【たかがシートと侮るなかれ】クルマのシートは時代に合わせて激しく変化!!

【たかがシートと侮るなかれ】クルマのシートは時代に合わせて激しく変化!!

 当然のことだが、クルマには定員分のシートが着いている。

 シートは普段特に気にすることなく使っているものだが、クルマに乗ったら常に体と接しているだけに疲労への影響や衝突時の安全性などを高次元かつ低コストでバランスさせなければならず、非常に高い技術力が要求されるパーツでもある。

 当記事ではたまに気になるシートにまつわる最新事情を考察してみた。

文:永田恵一/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】乗車定員はいろいろ!! シート配列が個性的なクルマたち


なぜ前席ベンチシートは絶滅危惧種になっている?

シートはクルマにあって当たり前の装備だが、走りの快適性、居住性などに影響する重要なファクターで、時代に合わせて大きく変化している

 かつてはハイエースやキャラバンといった乗用1BOXカー、タクシーもたくさん走っていたクラウンやセドリック&グロリアなどで前席に3人座れるベンチシートはよく見かけた。

 多くがコラムシフトとセットになっていたベンチシートは乗車定員が増やせるだけでなく、中央席に荷物が置ける点など実に実用的だった。

 しかし今や前席ベンチシートは絶滅危惧種で、現在新車で買えるのはハイエースやキャラバン、2トン積みくらいのトラックといった商用車くらいだ。

日本車の前席3人掛けのベンチシートは一部のモデルに採用され一定数の愛好者が存在した。採用した経緯はアメ車の影響が大きいと思われる

 前席ベンチシートが絶滅危惧種となってしまった理由は衝突安全性に対する法規の強化が大きい。具体的には中央席にも3点式シートベルトやヘッドレストが必要になり、法規対応のためのコストと販売台数などを考えると、乗用車の前席ベンチシートが絶滅してしまったのもうなずける。

 だからこそ乗用車に比べれば法規が緩い商用車ではまだ設定されているのだろう。

現在商用バンでも独立タイプのシートを採用するケースが増えていて、3人掛けのベンチシートは減ってきている(写真は日産キャラバン)

 ただ、ベンチシートタイプのクルマは軽自動車、コンパクトカーでは採用するクルマはあるが、座れるのは2人のみだ。

 2人掛けのベンチシートは室内が広く見える、ゆったり座れる、横移動が楽というメリットはあるが、しっかりとホールドできないのでお尻が安定せず、カーブの続く道やロングドライブで疲れやすくなるというデメリットもある。

 なお前席ベンチシートではないが、近年で乗用車の前席3人掛けというと2004年登場のホンダエディックスという例があった。

軽自動車、コンパクトカーで左右の座面がつながった形状のベンチシートタイプを採用するクルマはあるが、前席に座れるのは2人のみ

 エディックスは衝突安全対応のため3人分の前席は独立させ、中央席のヘッドレストや3点式シートベルトはもちろん、中央席のスライドもするという念の入れようだった。

 しかし3人×2列で合計6人乗れるのはいいのだが、そのぶん全幅が広がってしまうというデメリットやホンダ社内でモビリオやフリード、トヨタシエンタといったコンパクトミニバンが台頭したこともあり、エディックスを選ぶ理由というのも薄くなり、残念ながら2009年に絶版となってしまった。

 エディックスの失敗なども考えると、残念ながら今後前席ベンチシートや前席3人掛けのクルマが復活する可能性は非常に低いと言わざるを得ない。

独立タイプの3×3というチャレンジングなシート配列で登場したホンダエディックスは安全面も考慮されていた。話題になって注目を集めたが販売面で苦戦

次ページは : シートアレンジはなぜ減少傾向にある?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!