プリウスの首位陥落も!? 「新基準燃費」は実燃費にどれだけ近づくのか

プリウスの首位陥落も!? 「新基準燃費」は実燃費にどれだけ近づくのか

 間もなく車のカタログ燃費表示に大異変? 表示全面義務化が迫る新基準の「WLTCモード燃費」は、従来の燃費基準に比べて、どれほど実際の燃費に近い数値になる?

 車のカタログやウェブサイトに掲載される燃費データを見ると、従来の「JC08モード燃費」に加えて、新しい「WLTCモード燃費」も表示されている。

 トヨタの新型ヤリスのようにWLTCモード燃費のみで、JC08モード燃費表示を省いた車種もある。経済産業省と国土交通省により、2017年からWLTCモード燃費が導入されているためだ。

 2018年10月1日以降は、フルモデルチェンジや新規発売された車種に関して、WLTCモード燃費の表示を義務付けている(編注:継続車は2020年9月から義務付け予定。つまり、このタイミングで基本的にすべての乗用車がWLTCモード燃費表示となる)。

 従来のJC08モード燃費は参考値としての扱いになり、ヤリスのように表示しなくても構わない。そして、JC08モード燃費からWLTCモード燃費に移行する背景には、複数の理由がある。

 本稿では、その理由と合わせて、新しい燃費基準が実際の燃費にどれだけ近づくのか、解説したい。

文:渡辺陽一郎
写真:TOYOTA、編集部

【画像ギャラリー】すでにWLTCモード燃費表示している国産車と注目の燃費は?


そもそもなぜ新基準のWLTCモード燃費に移行?

フォレスターは新旧両モード燃費を併記。JC08モード燃費14.6km/L(18.6km/L)に対してWLTCモード燃費は13.2km/L(14.0km/L)となっている。※()内数値はe-BOXER

 まずJC08モードは日本独自の試験方法だが、WLTCモードは、国際的な走行パターンになることだ。従って海外と共通性を持たせられる。

 しかもWLTCモード燃費の走行パターンは、「市街地モード」、「郊外モード」、「高速道路モード」に大別される。各走行モードを計測した3つの個別燃費と、総合的なWLTCモード燃費を表示するから、ユーザーとしてはJC08モード燃費よりも得られる情報が多い。

 例えばフォレスターでは、WLTCモード燃費とJC08モード燃費が両方ともに掲載されている。この数値を見ると、水平対向4気筒2.5Lノーマルエンジンは、総合的なWLTCモード燃費が13.2km/Lだ。ハイブリッドのe-BOXERを搭載する「アドバンス」は、少し燃費数値の優れた14km/Lになる。

 ところがWLTCモード燃費の郊外モードは、ノーマルエンジンが14.6km/L、アドバンスは14.2km/Lになってハイブリッドの数値が少し悪い。高速道路モードもノーマルエンジンが16.4km/L、アドバンスは16.0km/Lと悪化する。

 優れているのは市街地モードで、ノーマルエンジンが9.6km/L、アドバンスは11.2km/Lだ。

 このようにWLTCモード燃費では、走行パターン別の表示もあるため、いろいろな燃費情報が分かる。

 フォレスターの場合、発進と停止を繰り返す市街地ではアドバンスの燃費が良いが、走行速度の高い郊外と高速道路では、ノーマルエンジンよりも悪化することが分かる。そうなれば自分の使い方に適したグレードやエンジンを的確に選べる。

新基準燃費はHVとガソリンで「悪化率」に大きな差?

写真は新型フィット e:HEV HOME。こちらもWLTCモードとJC08モード燃費を併記し、それぞれ28.8km/Lと38.6km/Lという値

 また、上記のような走行パターンに基づく計測をするため、総合的なWLTCモード燃費は、従来のJC08モード燃費に比べて実際の走行に近い数値となる。

 先に挙げたフォレスターの場合、ノーマルエンジンのJC08モード燃費は14.6km/Lだが、WLTCモード燃費は前述の13.2km/Lだ。ハイブリッドのアドバンスは、JC08モード燃費が18.6km/L、WLTCモード燃費は14.0km/Lになる。

 このように数値を並べて気付くのは、JC08モード燃費からWLTCモード燃費に移行した時の「悪化率」が、ノーマルエンジンとハイブリッドでは異なることだ。

 フォレスターのノーマルエンジン車は、JC08モード燃費が14.6km/L、WLTCモード燃費は13.2km/Lだから、移行によって燃費数値が10%悪化した。

 ハイブリッドのアドバンスは、JC08モード燃費が18.6km/L、WLTCモード燃費は14.0km/Lだから25%悪くなっている。

 新型フィットも、WLTCモード燃費とJC08モード燃費を併記する。

 1.3Lノーマルエンジンを搭載する「ホーム」は、JC08モード燃費が22.8km/L、WLTCモード燃費は20.2km/Lだから悪化率は11%だ。

 フィットハイブリッドの「e:HEV ホーム」は、JC08モード燃費が38.6km/L、WLTCモード燃費は28.8km/Lだから悪化率は25%に増える。

 同様の計算をほかの車種でも行うと、クラウンの場合、2Lガソリンターボの悪化率は3%、2.5Lハイブリッド(RS)は15%だ。

クラウンの2.5ハイブリッド「RS」はJC08モード燃費23.4km/Lに対し、WLTCモード燃費20.0km/L

 フリードは、1.5Lノーマルエンジンの悪化率が11%、ハイブリッド(Gホンダセンシング)は26%になる。

 ステップワゴンは1.5Lターボ(スパーダ ホンダセンシング)の悪化率が14%、2Lハイブリッドのe:HEVは20%だ。

 このように見ると、JC08モード燃費からWLTCモード燃費への移行に伴う燃費悪化率は、ノーマルエンジンやターボが10~14%、ハイブリッドは20~25%になる。

 この悪化率の変化は、実際の燃料消費量に近い。ノーマルエンジンでは、一部の軽自動車などを除くと、JC08モード燃費と実際の走行燃費が極端に食い違うことは少ない。交通の流れが円滑な時は、JC08モード燃費に近い数値で走れることもある。

 それがハイブリッドになり、特にJC08モード燃費が25km/Lを上まわる車種になると、燃費格差が拡大してくる。

 そうなると今後JC08モード燃費からWLTCモード燃費への移行が進んだ場合、数値悪化率の大きなハイブリッドは、低燃費のイメージが薄れる可能性もある。

次ページは : 燃費No.1の座がプリウスからヤリスに移る可能性も!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!