知ると保険なしで運転できない!! 事故した時の驚きの物損賠償額

自動販売機:100万円前後~

 道路沿いに数多くあるものと言えば、自動販売機も忘れてはいけない存在だろう。街道沿いなどは数mおきに設置されていることも珍しくない。

 事故した時に不運にも自動販売機に突っ込んで壊した場合はどうなるのか?

 自動販売機は、民家においていようが所有権はメーカーにあるため、メーカーに損害賠償を支払わなければいけない。

 その自動販売機の価格は、24本入れタイプのもので80万円前後と言われているが、液晶モニターを装着したハイテク系などは200万円オーバーのものもあるという。

 そして、設置する場合、転倒防止などけっこう作業が大変なこともあり、設置にかかる作業工賃が20万円程度にもなると言われている。

自動販売機は本数が増えるなど、豪華になればなるほど高くなる。今では200万円オーバーのハイテク機も登場している(BOOCYS-stock.adobe.com)
自動販売機は本数が増えるなど、豪華になればなるほど高くなる。今では200万円オーバーのハイテク機も登場している(BOOCYS-stock.adobe.com)

まとめ

 道路施設を中心に、事故をした場合にいつ壊してもおかしくないものの賠償額について見てきたが、ここまで見ると、任意保険の対物に入らずに運転することがどれだけ恐ろしいことかわかったはず。

 ちょっと自損事故を起こしただけでも、自腹で支払うことは難しいレベルになる。

 運転するなら、任意保険は必須です。

【画像ギャラリー】賠償金の上限がないものもある!? 対物賠償をしっかりとチェック!!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…