新型アクア徹底解剖 トヨタ強気の月販目標9800台 自信の理由と裏付け

新型アクア徹底解剖 トヨタ強気の月販目標9800台 自信の理由と裏付け

 2021年7月19日にトヨタの新型アクアがいよいよ発売となって早1ヶ月。旧型との比較も踏まえながら、その進化の度合いを今一度振り返ってみたい。

 なぜ「B」グレードだけ従来のニッケル水素電池となったのか? など、数々の疑問をぶつけたチーフエンジニア・鈴木啓友氏への一問一答も掲載!

●新型アクアのラインナップと価格
・B…2WD/198万円、4WD/217万8000円
・X…2WD/209万円、4WD/228万8000円
・G…2WD/223万円、4WD/242万8000円
・Z…2WD/240万円、4WD/259万8000円

※本稿は2021年7月のものです
文/ベストカー編集部 写真/TOYOTA
初出:『ベストカー』2021年8月26日号

【画像ギャラリー】ボディカラーは全9色! 数々の装備とともに新型アクアをギャラリーでチェック!


■超キープコンセプト!? な見た目に秘められた新型アクアの進化

 パッと見、新旧見分けがつかないかもしれない。アクアのモデルチェンジは、エクステリアデザインだけを見れば、超キープコンセプトだ。

 10年前に登場した初代アクアだから、デザインの新鮮度はいまだ失われていないということだ。これって凄いこと。

搭載されるパワーユニットはヤリスハイブリッドと同じ直3、1.5Lハイブリッドだが、よりEV走行領域を拡大し、上質なドライブフィールを実現している
搭載されるパワーユニットはヤリスハイブリッドと同じ直3、1.5Lハイブリッドだが、よりEV走行領域を拡大し、上質なドライブフィールを実現している
2011年にデビューの先代型アクア。古さを感じないデザインだ。フロントマスクの印象が似ている
2011年にデビューの先代型アクア。古さを感じないデザインだ。フロントマスクの印象が似ている

 全長は旧型と同寸の4050mm、全幅1695mm、全高はプラス30mmの1485mmでホイールベースは50mm延長された2600mmという車体サイズ。見た目の印象は大きく変わらない。

 徹底的に燃費性能を追求した初代に対し、2代目となる今回の新型は燃費はもちろんだが、それ以上に優れたドライバビリティと、あらゆるドライバーが安心して、安全に運転できるクルマであることを大切に開発されたという点で、初代のコンセプトを活かしながら、さらに高い目標を掲げたクルマと言っていい。

新型のリアビュー。ホイールベースが50mm延長され2600mmとなったが全長は4050mmで変更なし。全高はプラス30mmで1485mm
新型のリアビュー。ホイールベースが50mm延長され2600mmとなったが全長は4050mmで変更なし。全高はプラス30mmで1485mm
旧型。新型はサイド後方のラインがより躍動的になった印象がある
旧型。新型はサイド後方のラインがより躍動的になった印象がある

 開発リーダーの鈴木啓友チーフエンジニアは「国民車みたいな存在にしたい」と目標を語った。

 パワートレーンはヤリスハイブリッドと同じ、直列3気筒1.5Lエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドで、エンジン、モーターともにスペック的にはまったく同じ数字となっている。

 しかし、ポイントは新開発された「バイポーラ型ニッケル水素バッテリー」で、大容量化が可能で、同じスペースでヤリスハイブリッドのリチウムイオンバッテリーよりも高出力を得られるという。

新開発されたバイポーラ型ニッケル水素電池により、大容量を実現。モーター走行領域を拡大できた
新開発されたバイポーラ型ニッケル水素電池により、大容量を実現。モーター走行領域を拡大できた
パーキングブレーキは足踏み式。シフトは電制タイプを採用する
パーキングブレーキは足踏み式。シフトは電制タイプを採用する

 これにより、モーターの使用領域を拡大することができ、瞬発力のあるトルクレスポンスと、スムーズな加速感を実現するとともに、燃費も旧型に対し20%引き上げた。

 運転支援メカも充実しており、全速度対応ACC、レーンキープアシストなどが全グレード標準装備なのはもちろんのこと、ブラインドスポットモニターや自動駐車システムなどをオプション設定する。

 価格は最廉価の「B」が198万円、売れ筋となりそうな「G」が223万円。旧型よりチョイ価格アップだが、内容を考えれば充分納得だ。

次ページは : ■ヤリスと主要諸元を比較!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!