商用車のリーディングカンパニーの失墜! 日野自動車の不正問題の背景にあるもの【日野自動車不正問題】

商用車のリーディングカンパニーの失墜! 日野自動車の不正問題の背景にあるもの【日野自動車不正問題】

 日野自動車の排出ガスおよび燃費に関する認証申請における不正行為が発覚した。国土交通省が本社工場に立ち入り調査を行なうなど、社会的にも批判が高まっている。

 今回の不正により日野車の国内販売の約35%が出荷停止となり、使用過程車へのリコールや対応策、燃費の不正では優遇税制の減税額の補填など、今後多大な影響が出ることは間違いない。

 日野自動車は、長らく日本の商用車メーカーのリーディングカンパニーとして自他ともに認める存在だった。しかし、今回の不正はユーザーの信頼を裏切るものであり、トラック業界・バス業界にとっても販売会社や架装メーカーなど多方面に深刻な影響を及ぼす事態となるだろう。

 商用車のリーディングカンパニーは、なぜ自らその地位から失墜するような愚行を犯したのか? 日野自動車の心のうちに分け入ってみると、そこには意外な背景が浮かび上がってくる。

文・写真/フルロード編集部・日野自動車

【画像ギャラリー】商用車業界に激震!! 日野自動車の排ガス・燃費不正問題はなぜおきたのか!?(8枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします