BMW ベンツ ボルボ… 「グレード名の法則」がわかりづらい!!!

BMW ベンツ ボルボ… 「グレード名の法則」がわかりづらい!!!

 いまのクルマ界、ややこしいカテゴライズの仕方だったり、名前の付け方だったりがけっこうある。

 それぞれに込められた意味をここで一度整理して「スッキリ!」してみたい。

※本稿は2019年4月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年5月26日号


■BMWの「Xで始まるSUV」問題&ベンツの「GLで始まるSUV」問題

 世界的潮流とはいえ、ドイツの2巨頭ブランドにはSUVが増殖中。まずは、気づけば1から6まできれいに並ぶBMWのSUVシリーズ「X」ラインナップ。

 まず、「X●」の数字に意味がある。奇数は「クロカンタイプ」、偶数は「クーペタイプ」で差別化されているのだ。ふむふむ。

 で、数字が大きくなるほど車格が(価格も)上がるわけだ。が、しかし…このように同サイズで写真を載せると……実に似ている。特にX3とX5。

●奇数ナンバリング(クロカンタイプ)

BMW X1。「全長×全幅×全高」は4,455×1,820×1,600mm。423万円〜
BMW X3。4,720×1,890×1,675mm。657万円〜
BMW X5。4,935×2,005×1,770mm。920万円〜

●偶数ナンバリング(クーペタイプ)

BMW X2。4,375×1,825×1,535mm。439万円〜
BMW X4。4,760×1,920×1,620mm。767万円〜
BMW X6。4,925×1,990×1,700mm。979万円〜

 次はメルセデスベンツのSUVシリーズ「GL」。車名の「GL」の後に続く「A~S」で、車格と価格アップ具合がわかるのだが、リアガラスが寝るクーペタイプには「クーペ」という名前が付いているのでわかりやすい。

ベンツGLAクラス。4430×1805×1505mm。414万円〜
ベンツGLCクラス。4660×1890×1645mm。621万円〜
ベンツGLCクーペ。4735×1890×1605mm。652万円〜
ベンツGLEクラス。4825×1935×1795mm。896万円〜
ベンツGLEクーペ。4905×2015×,730mm。918万円〜
ベンツGLSクラス。5130×1935×1850mm。1113万円〜

 こう並べてみると意外とデザインも異なり、特に「GLE」はリアピラーのデザインがほかと大きく違いますね。

■ボルボ V40「英語の言葉が付く多彩なグレード」問題

 ボルボのなかでもヒットモデルとなっている「V40」。グレード名に「キネティック=動的」「モメンタム=弾み」(※いずれも直訳の英語です)などという名称が付いているので、ちょっとややこしい。

 なので、5枚の写真を並べて整理してみた。まず「キネティック」はベーシックグレードで、シートやオーディオ関係の装備が簡素化されている(もちろん安全装備は標準設定)。

「モメンタム」は量販モデルのベースグレード。北欧をイメージしたファブリックシートながら、運転席パワーシートは標準設定。

「インスクリプション」は上級グレード。運転席&助手席がレザーのパワーシートで標準化。大型のタイヤ口径も特徴。これのSUVスタイルが「クロスカントリー」で、それに「サマム」という名称が付く。

 最後は「Rデザイン」。スポーティグレードで、「R」はRacingでなくRefinement(洗練)の「R」。スポーツ性だけを狙うのではなく専用の内外装、専用サスペンションなどが特色。これでバッチリ整理できた! ハズ!

「キネティック」。いわゆる“素”のベーシックグレード。4370×1800×1440mm。299万円〜
「モメンタム」。量販モデルのベースグレードがこれ。4370×1800×1440mm。384万円〜
「インスクリプション」。内装やシートも上品な上級グレード。4370×1800×1440mm。414万円〜
「クロスカントリーサマム」。インスクリプションをSUV仕立てに……。4370×1800×1470mm。459万円〜
「Rデザイン」。スポーティグレードだが「洗練」は忘れず。4370×1800×1440mm。455万円

■MINI「種類ありすぎでチンプンカンプン」問題

 現在、日本で売られているMINIのモデル、これも整理したい。まずMINIの3ドアモデルのなかでグレード違いを3台取りあげたが、グリルの違いなど微妙に雰囲気が違う。このさじ加減の妙が素晴らしいではないですか。

 そして、5ドアONE、クラブマン、クロスオーバーという5ドアの3タイプ。これらもパッと見は似ており、特にクロスオーバーはモデルチェンジでクラブマン寄りのスタイルに…。

 でもこの3台、ボンネットの形状がそれぞれ異なり、それ以上に大きさが違うので(写真では同サイズで載せたが)実は区別がつきやすかったりする。

 たとえば、クロスオーバーの場合、全幅は1820mm(トヨタクラウンより20mmでかい)、全長は4315mm(スバルXVより150mm短いだけ)と、もはや「MINI(小さい)」とは呼べない堂々たる体格です。

MINI ONE
MINIクーパー。294万円〜
MINIクーパーS。354万円〜
MINI 5ドア「ONE」。271万円
MINIクラブマンクーパーS。416万円
MINIクロスオーバークーパーS。459万円
MINIコンバーチブルクーパーS。425万円。あえて同サイズの写真で載せたので、「MINI、どれも同じじゃ~ん」とつい思いがち。コンバーチブル(クーパーS)だけはオープンということで、見た感じの違いは歴然

 以上、7枚の写真を載せたが、すこし前までクーペやペースマンなどのモデルもあったので、その時よりはまだ整理がつきやすい。

次ページは : ■ランドローバー「違いがよくわからないSUV」問題

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!