志は「その意気やよし!」だったが……ホンダ初量産型EV「ホンダe」が2024年1月に生産終了へ!!

■弱点はやはり航続距離の短さか?

ホンダらしいキュートな魅力を持ったEVだったホンダeではあったのだが……
ホンダらしいキュートな魅力を持ったEVだったホンダeではあったのだが……

 ホンダeが搭載するバッテリーの最高出力は100~113kWで最大トルクは315Nm、航続距離は300km弱とほかのEVに比べて短いところは当初から指摘されていた部分だった。

 現在のホンダeの価格は495万円で、一充電走行距離はWLTCモードで259kmと明らかにセールスポイントとしては弱かった部分は否めなかった。

 ただし、物理的なサイドミラーに代わり、車載カメラによる画像から車体外部のサイドカメラミラーシステムといった先進技術が多く盛り込まれていたのもホンダeならではだったと言えるだろう。

 登場から3年弱を経過してホンダのラインナップから消えることになったホンダeだが、ホンダ初となるバッテリー型EVの礎として一定の存在感を放ったことは忘れてはならないと思う。

【画像ギャラリー】2024年1月いっぱいで生産終了へ……ホンダ初量産型EV「ホンダe」(30枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

話題のGRヤリスMコンセプト、新型セリカと関係あり!! オートサロン特報も掲載のベストカー2/26号発売中!

ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは!愛車のブレーキがエア抜きから2週間でふかふかになった編集…