ジャパンモビリティショー2024・ビズウィークでトヨタは新たな水素の提案を行なった。なんと水素はついにカートリッジになるという。話を聞いてみると利便性もだが、今後の法整備の課題も見えてきたぞ!!
文/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】使用用途は無限大!!? 超かっこいいコンパクトな水素カートリッジを見て(11枚)画像ギャラリージャパンモビリティショー2024・ビズウィークでトヨタは新たな水素の提案を行なった。なんと水素はついにカートリッジになるという。話を聞いてみると利便性もだが、今後の法整備の課題も見えてきたぞ!!
文/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】使用用途は無限大!!? 超かっこいいコンパクトな水素カートリッジを見て(11枚)画像ギャラリー次期型RAV4のパワーユニットが判明!?新型プレリュード試乗記も掲載のベストカー2/10号発売中!
ベストカーWebをご覧の皆さん、こんにちは! クリスマスを愛車の油脂類総とっかえで終えた編集部告知…
コメント
コメントの使い方ディーラーの営業時間に縛られるからディーラ網だけだとなぁ…
そもそも、電気と違ってガスは取り扱いに資格必要ですよね、販売は。
ステーションを仮に併設したとしても厳しいかも
この手の話はスピード感を持って、尚且つ一斉にスタート出来ないと不便さが際立って普及まで持っていけない気がします。
赤ヘッドならぬ赤タンク。良いじゃないですか。
課題はカートリッジの外見ではなく水素の密度の低さと高コストでしょう。カートリッジはこの大きさ重さでカセットボンベ1本程度の容量しかないようです。余剰な水素といっていますが現状燃料用は価格競争力がないです。FCV用は補助金を付けて販売されています。