こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】ハイトワゴンの時代に逆行し売れなかったが志は高かった[ダイハツソニカ]

■車内にゆとりを確保してちょっと遠くまでのドライブが快適

 1470mmの全高は当時の軽自動車クラスではもっとも低いが、2440mmのロングホイールベースとエンジンルームのコンパクト化によって、室内長は1915mmという十分な寸法としていた。そのうえ1320mmという軽自動車クラスでトップレベルの室内幅としたことも相まって、室内はスタイリッシュなフォルムからは想像できないほどのゆとりが確保されていた。

センターアームレスト付きの大型シートを採用。高速走行中の疲労感を軽減するゆったりしたドライビングポジションが確保できる
センターアームレスト付きの大型シートを採用。高速走行中の疲労感を軽減するゆったりしたドライビングポジションが確保できる

 室内は広いだけでなく、快適かつ爽快なドライブを実現するための工夫も随所に施されている。特に運転席は、走行中に生じる視覚的な疲労感を軽減するために前方への視点が遠方になるように設計。そのうえで前後に長いサイドウインドウは前端をなだらかに下がる形状とし、三角窓を採用することでフロントピラーの死角を減らしている。

 さらにリアヘッドレストを使用しないときは低い位置に下げておくことができるため、後方視界もしっかり確保することができる。軽自動車はもともと運転がしやすいクルマだが、こうした工夫によって誰でもスマートに扱えて、爽快なドライブに大きく貢献する。

 セダンタイプの軽自動車では、後席乗員のスペースが狭くなりがちだが、ソニカでは後席でもゆったり座れるよう860mmの前後カップルディスタンスを確保。そのうえでフロントシートバックを引き込み形状とすることで、足もとに十分なゆとりが実感できる。

 さらに広い室内で心地よく過ごせるよう、前席には乗員が心地よく身をゆだね、足を前方にゆったりと伸ばして座れるツアラーベンチシートを装備。シートカラーは、引き締まった印象を与えるブラックと華やかなレッドの2タイプを設定した。

【画像ギャラリー】コンセプトは「爽快ツアラー」! ドライブを楽しめる軽自動車、ソニカの写真をもっと見る!(8枚)画像ギャラリー

次ページは : ■爽快ツアラーの名に恥じないパフォーマンスを発揮

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

GRMNヤリス第二弾?GRMNカローラまで!?ベストカー11月10日号発売中!!

GRMNヤリス第二弾?GRMNカローラまで!?ベストカー11月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 11月もこれからのハズなのに、すっかり冬のような天気に…