お子さまがいらっしゃる家庭は賑やかで楽しい半面、公共の場で突然泣き出してしまうと周りの目が気になるなんてこともある。
「子どもは泣くのが仕事」なんて言ってもどうにか泣き止んでくれないか世のママ、パパは悪戦苦闘するもの。
そんななか、なんとホンダがエンジン音で子どもが泣き止むという研究をまとめたという。クルマ好きのパパ、ママ必見のこの方法。
いったいどういうこと!?
文/写真:ベストカー編集部
ベストカー2019年2月10日号
ベストカー(以下、BC):もしもし、エンジン音で乳幼児が泣き止むという話、なんだか新発見ですね。
ホンダ:はい。あるきっかけでクルマのエンジン音と胎内音の周波数が近いことに着目して、環境音の人への影響を研究する、喜田圭一郎さんに監修をお願いし、乳幼児(生後5カ月〜1歳半)を対象に実験を行ったんです。
BC:クルマのエンジン音を聞かせたわけですね?
ホンダ:そうです。12名中11名の乳幼児が泣き止み、7名の心拍数が安定する、という結果になりました。
BC:素晴らしい。と、同時に泣き止まなかった1名が気になります。よほど機嫌が悪かったんでしょうか?
ホンダ:どうでしょう。それで30種類以上のホンダのエンジン音を、マフラーから直接収録。それぞれの周波数特性を検証しました。
BC:ほう、それで……?
ホンダ:その結果、NSXのエンジン音の周波数や波形が、母親の胎内音のそれらと一番近いことがわかったんです。
BC:オォ〜!! ほとんどの乳幼児がスポーツカー好き。クルマ界の未来は明るいです。具体的にどのように乳幼児に音を聞かせたんですか?
ホンダ:エンジン音を再生するクルマ型のぬいぐるみを、乳幼児に近づけるという方法です。ピタリと泣き止みましたよ。
BC:エンジン音を聞くと、乳幼児は落ち着くということ?
ホンダ:はい。喜田さんも「エンジン音を聞くことで母親のお腹のなかにいた頃の心地よい記憶を思い出し、安心することで鎮静効果が生まれるわけです」と言っています。
NSXに限らず総じてエンジン音は乳幼児にとって鎮静効果がある、そうです。ちなみに担当の娘も泣きだしたときにホンダF1のV12エンジンを聞かせたことがあります。
するとビックリするほどピタッと泣き止んだことも。
なんとなく、落ち着いたからというよりびっくりして泣きやんだだけのような気もしないでもないが(なのでトヨタ車でも日産車でもいい気がするが……)。
それはさておき、こういう話をマジメに調べて公表するあたり、いかにもホンダらしい。
オトナの皆さんも嫌なことがあったら会社で爆音でエンジン音を聞くのもいいかも!?
コメント
コメントの使い方