避暑地「奥多摩」で絶品ハンバーグ 首都で嗜む山奥散策と大人気グルメ

幸せなことに東京には奥多摩がある

 最寄りの白丸駅からひと駅、電車に乗る。青梅線は多摩川沿いをほぼ平行して走っているので臨機応変に電車を使えるのがよい。奥多摩駅に着き、川沿いを散策する。水遊びをする家族連れや、のんびり木陰で昼寝をする人を眺めながら、日帰り温泉『もえぎの湯』へ。

開放感あふれる『もえぎの湯』の露天風呂。2種類あり、日によって男女入れ替わる。施設内にはお食事処もあり
開放感あふれる『もえぎの湯』の露天風呂。2種類あり、日によって男女入れ替わる。施設内にはお食事処もあり

 露天風呂に浸かって、のんびりと木々を眺める。朝の新宿駅の光景はすっかり遠い世界だ。いよいよ本日最後のお楽しみ、ビール醸造所『VERTERE(バテレ)』へ。緑と光いっぱいのテラスでビールをグビッといく。

 人気の「パシフローラ」は、苦みが心地よく口の中で広がる。「おいしい」。その言葉しか出てこない。

『VERTERE(バテレ)』(左)パシフローラ(Passiflora) Pint 1300円、(右)アルビジア(Albizia) Half 800円 奥多摩で醸されたクラフトビール。タップは10種類。ハーフとパイントの2サイズ
『VERTERE(バテレ)』(左)パシフローラ(Passiflora) Pint 1300円、(右)アルビジア(Albizia) Half 800円 奥多摩で醸されたクラフトビール。タップは10種類。ハーフとパイントの2サイズ

 「奥多摩には緑があり、気持ちのいい空気があり、きれいな水があります」。『VERTERE』の紹介文だ。その奥多摩で大切に醸されたビールを奥多摩の自然の中で飲む。なんという幸せ。

「ここも東京なんですね」。戎さんからも出た、このひと言。ほんとうに、都下にこんないいところがあるんです。幸せなことに、東京には奥多摩がある。

『森の中のお肉レストラン アースガーデン』

[住所]東京都西多摩郡奥多摩町白丸361-1
[電話]0428-85-5101
[営業時間]11時~16時
[休日]火
[交通]JR青梅線白丸駅から徒歩10分

『森の中のお肉レストラン アースガーデン』
『森の中のお肉レストラン アースガーデン』

『奥多摩温泉 もえぎの湯』

[住所]東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
[電話]0428-82-7770
[営業時間]10時~20時 ※12月~3月は〜19時
[休日]月
[交通]JR青梅線奥多摩駅から徒歩10分

『奥多摩温泉 もえぎの湯』
『奥多摩温泉 もえぎの湯』

『VERTERE(バテレ)』

[住所]東京都西多摩郡奥多摩町氷川212
[電話]0428-85-8590
[営業時間]11時~19時半(フード18時半LO)
[休日]月〜金
[交通]JR青梅線奥多摩駅から徒歩1分

『VERTERE(バテレ)』
『VERTERE(バテレ)』

※2023年8月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

【最新のグルメ情報はこちらで】おとなの週末Web

【画像ギャラリー】奥多摩の美しい風景と遊び&美味&美酒(9枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します