日本生まれ育ちはドイツ? 日産とワーゲンの合作名車[サンタナ]の評価はいかに 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】

■今振り返ってみると

 さて、いかがだったでしょうか。大正時代はフォードが、第二次大戦後は日産がオースチンA40、いすゞがヒルマンミンクス、日野自動車がルノー4CVをノックダウンしていたが、バブル経済前の1980年代に日産がVWのクルマをノックダウン生産するとは思ってもみなかったことから当時話題となった。

 その後、日産は1980年半ばから「1990年代に世界No.1の運動性能を実現する」ことを目標とした901運動が巻き起こるのだが、サンタナが少しは糧になっただろうか。

 実際、担当はVWサンタナに乗ったことがあるが、2代目ジェッタやゴルフIIのと同様、いかにもドイツ車らしいスターター音と重いステアリング、高速道路の直進安定性に、ドイツ車らしさを感じたことを覚えている。

 結局、VWサンタナは当初合意された月産4000~5000台の計画に対して、1990年までの生産終了まで約5万台にとどまった。販売不調の原因の1つといわれているのは、1987年のマイナーチェンジ以降に発生したアイドリング制御の欠陥問題に起因する、サンタナ/アウディ100のAT車の暴走事故が多発したことによる。

 サンタナの後継車として1991年から3代目パサートがサニー店とプリンス店で販売されたが、1992年にトヨタ系のVWディーラーDUOが設立されると、日産ディーラーでの販売は中止となった。その後、上海でタクシーとして生き続けたのも記憶に新しい。また会いたいものだ。

サンタナのスペック表
サンタナのスペック表
【画像ギャラリー】VWサンタナから感じられるドイツ車的な質実剛健な作りを写真でチェック!(9枚)画像ギャラリー

  

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…