仮想セーフティカーで順位逆転のカラクリ
しかし、まだベッテルがピットに入らないうちにハースのマシンが止まり、VSCが発動されたのだ。これで全車がFIA規制ラップタイムまで落としての走行を余儀なくされた。
ここでベッテルは即座にピットイン、本来の速度なら楽々ハミルトンが先行できたはずだが、ラップタイムは減速走行に制限され、かつVSC時のピットインは最終コーナー前の第一セーフティカラインからピットロードライン間は全開走行が可能となった。
さらにピットアウト時も、ピットロードエンドラインから第二セーフティカーライン間は全開走行が可能で、おまけにコース上の車の追越しも許されているのだ。
結果、減速走行のハミルトンの前にピットロード出口を全開で飛び出してくるベッテルに、ハミルトンは手の施しようもなかったのだ。
逆転劇は単なる“不運”にあらず
この状況からベッテルは運良く勝てて、ハミルトンの方が事実上優勝だったと言う者も多いのだが、偶然が関わっているとは言え、フェラーリの緻密な作戦の功でもあるのだ。
調子の良かったライコネンにラップタイムでは勝てないハミルトンを追わせ、予定より早い時期にアンダーカット作戦を敢行し、これを成功させたくないメルセデス陣営を動かしたのだ。
これでベッテルは難なく先頭に立ったのだが、もちろんベッテルは、ピットイン時にハミルトンに抜かれる事を想定し、最初のタイヤを可能な限り持たせて周回を稼き、終盤にフレッシュタイヤでハミルトンを追うという作戦だったはず。
……だが、バーチャルセーフティカーが見事にベッテルに運を運んできてくれたのだ。これもロングランの作戦に切り替えたからこその結果であった。
コーナリング速度が早く、ブレーキングは深く、加速も尋常ではなく、トップスピードも、パワーも、グリップも上がった今シーズンのF1マシン群。
コース上での追い抜きは極めて難しいサーキットのキャラクターは、ハミルトンとメルセデスの速さではなく、ベッテルとライコネンとフェラーリの強力で緻密なタッグを選んだと言えばよいかもしれない。
コメント
コメントの使い方