来年以降もホンダエンジン継続!! 撤退でもF1にHONDAが残る意味

来年以降もホンダエンジン継続!! 撤退でもF1にHONDAが残る意味

 コロナ禍の非常事態を乗り切って、新たなF1シーズンが開幕する。

 2014年から新パワーユニット時代がスタート、すでに8年目を迎え、2022年からは更なる新時代F1が始まる。その新時代を迎えることなく、ホンダは今シーズン限りでのF1撤退を表明した。

 しかし、2018年から始まったホンダとレッドブルグループとの共闘は、わずか3年の関わりで大きな成果を挙げてきた。そして現在、2014年以降圧倒的な力でF1を席巻し続けてきたメルセデスの牙城に迫る威力を持ち始めた。

文/津川哲夫 写真/Getty Images / Red Bull Content Pool

【画像ギャラリー】佐藤琢磨が開発ドライバーを務めたF1直系ホンダスポーツ!! 現行型NSX 厳選写真 15枚をみる


「最後の1年」に投入! ホンダ渾身の新エンジンの戦闘力は?

F1最終シーズンとなるホンダは、新型パワーユニット「RA621H」を開発。燃焼効率が向上し、低重心・コンパクト化に成功した
F1最終シーズンとなるホンダは、新型パワーユニット「RA621H」を開発。燃焼効率が向上し、低重心・コンパクト化に成功した

 ホンダは最終年となる今シーズン、新生ホンダF1プロジェクトの集大成と言える新型パワーユニット(PU※)を開発。「RA621H」はヘッド、カム角、ボアピッチ、MGU-H(熱エネルギー回生システム)等々、各部を大きく変更して燃焼効率を向上させ、信頼性を確保し、低重心・コンパクト化にも成功。

 PU性能だけではなく剛性や空力などで車体へも大きなメリットを提供するパワーユニットとして登場した。

 もちろん開幕してみなければ宿敵メルセデスとの比較は難しいが、充分以上に肩を並べることは想像に難くない。

 さらに今シーズン、レッドブルは2020年型マシンの「RB16」を発展させた「RB16B」を投入、そして傘下のアルファタウリは2020年型の「AT01」に開発トークンを使って「AT02」に発展させた。これは事実上のRB16なのだ。

 もちろん、これに空力開発が加わるのだから、レッドブル陣営には合計4台のRB16型(=レッドブルの最新形)車体が揃い、そして4人の強者ドライバーが集結するわけで、トップエンドのポイントにこの4人が関わればメルセデスには大いなる脅威となってくる。

 おそらく今シーズンのメルセデス対レッドブルは、昨年以上に拮抗したチャンピオン争を展開してくれるはずだ。ついにホンダPUがチャンピオンを狙う力をつけてはきたのだが、だからと言ってホンダのF1撤退決定は覆りそうもない。

※現在のF1では、1.6L V6エンジンのほか熱エネルギー回生システム、運動エネルギー回生システムを組み合わせたハイブリッドのパワーユニットを採用している

次ページは : 2022年以降もホンダPUをレッドブルが引き継ぎ搭載

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…