いざ王者へ最後の1年! ホンダF1の期待値とエンジン「残留」シナリオ

いざ王者へ最後の1年! ホンダF1の期待値とエンジン「残留」シナリオ

 2020年最終戦優勝で有終の美、ホンダF1が挑む“最後の1年”。日本人ドライバーも参戦するラストイヤーの期待と展望は?

 2021年シーズンいっぱいでの活動終了を発表しているホンダにとって、今季はF1に挑む最後のシーズンとなる。

 昨2020年は最終戦でレッドブル・ホンダが優勝し上昇気流、さらに7年振りとなる日本人ドライバーが今季、アルファタウリ・ホンダからデビューする予定と期待は大きい。

 ホンダF1にとって“最後の1年”、そしてその先のホンダとF1の関わり方は? F1ジャーナリストの津川哲夫氏が解説する。

文/津川哲夫、写真/HONDA、Getty Images/Red Bull Content Pool

【画像ギャラリー】猛牛と歩んだホンダF1の軌跡! サムライ・ホンダのファイナルシーズンから目を離すな!


■ホンダの大躍進に影をおとしたのは思わぬウイルスの猛威

2019年からレッドブルへパワーユニット供給を開始したホンダ。初年度で早くも3勝をあげた
2019年からレッドブルへパワーユニット供給を開始したホンダ。初年度で早くも3勝をあげた

 2018年から始まったホンダF1プロジェクト。レッドブルグループとの共闘で新しいコンセプトの出だしはトロロッソ(現在のアルファタウリ)からスタート。2015年からのマクラーレンとの関係を整理して心機一転の再スタートであった。

 翌2019年にはレッドブルへの供給も始め、ホンダ軍団は2チーム4台体勢で開発が進められてきた。

 レッドブルとホンダは、それまでのパートナーにない安定した関係を築いた。レッドブル・トロロッソ2チーム4台体制の効果は大きく、開発は短時間で成果を挙げ、このコラボ初年度でレッドブル・ホンダは3勝を挙げた。

 2019年シーズンにおけるホンダの開発は、信頼性の確保が核であり、パフォーマンスではメルセデスとフェラーリの後塵を浴びていたが、信頼性が確立した後半戦にはパフォーマンス開発へとシフトしていった。

 明けて2020年、すでに信頼性を確保していたホンダはコンセプトの核にパフォーマンス向上を置いた。予定どおりこの開発が進めばこのシーズンは王者メルセデスを猛追しテールトゥーノーズを演じるはずであったが……。

 2020年は開幕から世界中が大きな試練を課せられた。もちろん地球を襲ったコロナ禍がそれだ。

次ページは : ■シーズン開幕は7月に! コロナの影響はマシン開発にも

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…