次戦ベルギーGPから新たなレギュレーションになる。これまで極低ライドハイトで大きなダウンフォースを得て、路面との接触で削れるはずのスキッドブロックをフレキシブルマウントで逃げていたチームは、これに対処しなければならない。さて、その新規制の詳細とフェラーリ、レッドブル、メルセデスの対応はどうなのか。元F1メカ津川哲夫氏が解説する。
文/津川哲夫
写真/Ferrari,Mercedes,Redbull
ポーポシングの規制でフレキシブルなマウントが禁止になった
FIAの世界評議会はベルギーグランプリに向けての新たなレギュレーションの変更を認め、加えて来年23年の変更と26年以降のPUの規則の概要も認めた。
新たな規則変更とは、今シーズン開幕から大きな問題になってきたポーポシングの規制だ。厳密に言うとポーポシング(エアロによる上下振動)とバウンシング(サスペンションによる振動)そしてフロアの底突き等による衝撃などを規制するという。どう規制するかと言うと、振動と衝撃をセンサーによって記録し、その強さの上限を数値化してそこに制限を設け、超えると規則違反となるのだ。
それと、スキッドブロックの厚さだ。レース後1mm以上減ると規則違反になる。いくつかのチームはこれまで、このスキッドブロックの搭載部分にフレキシブルなマウントを使い、路面接触時にスキッドブロック自体が僅かに上方に持ち上がり、路面との接触衝撃を弱めてスキッドブロックが大きく削れることを回避していた。しかし、このフレキシブルなマウントが禁止になった。
フレキシブルフロアからソリッドなフロアへ
ベルギーグランプリでは今まで規制されていなかった前後方向の柔軟性の部分も規制をすることになり、新たな検査方式を導入した。規則の縛りでよりソリッドなフロアへ近づけることになったのだ。
今まではフロアエアロの効率を上げるために必要以上に車高を低めたり、路面に接触してもスキッドブロックが削れなかったりする逃げを、この規則で封じ込めたのだ。検査をより厳格化するためにFIAはスキッドブロックの“削れ減り”を計る為の検査位置をこれまでのように一部ではなく、穴の縁全域で検査することになった。
これは今回のベルギーから施工されるのだが、これに加えて来年23年からはフロアーエッジの高さを15mm上昇させ、かつエッジの柔軟性を減らしベンチュリーフロアの最も低い部分を持ち上げるという。フロアエッジの柔軟性がフロアのシール性を上げ、より効率の良いダウンフォース獲得につかわれた。このフロアエッジの柔軟性を防ぐためにフロアエッジをつり下げるFIA公認ロッドの使用を許している。
メルセデスは英国で、このFIA公認ロッドの追加のテストをしていた。つまりメルセデスW13はフロア・エッジに柔軟性があったということだろう。また、ディフューザーの両サイドもよりソリッド化されて、今シーズンFIAチェックのない部分での柔軟性が問題となった。それらを来期から強硬に封じ込めようとしている。
そして最終的に上下振動に特化したFIAの振動・衝撃・加速センサーの搭載が義務づけられ、走行中のデータ全てがFIAでチェックされることになるのだ。
コメント
コメントの使い方