三菱「ランエボ復活」のシナリオを読み解け!

三菱「ランエボ復活」のシナリオを読み解け!

 日産自動車と資本提携を結んだことで、三菱の新車開発に弾みがつく。その開発計画には、当然「エボリューション」が組み込まれているはず。

 ベストカー本誌でたびたび報じているこのシナリオを、スクープ班が(手持ちの情報をもとに)丁寧に解説してくれました!

文:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2017年9月10日号


■世界一になった日産グループ、その先に見据えるのは

 2016年10月、三菱自動車の34%の株を取得し、傘下に収めた日産。2373億円もの巨額を投じて三菱を手に入れた日産に対し、当初は社内外から否定的な意見もみられたが、しかし三菱の業績回復、何より日産・ルノー・三菱グループが今年上半期の世界生産台数で首位に躍り出るなど、今後の日本の自動車産業にとっても期待できる状況になったといえよう。

 三菱との提携時、日産ゴーン社長(当時)は「世界トップ3のひとつになる」と明言していたが、半期とはいえいきなり世界トップになったのだからインパクトは絶大だ。今後の展開に期待が膨らむのは当然といえよう。

 しかしいっぽうでクルマ好きとして注目したいのは、販売台数で首位に立った日産・ルノー・三菱グループから生まれてくる商品、すなわちニューカー群だろう。

次期型ランエボはGT-Rの下に位置するオンロードスポーツと、ポルシェ・マカンをライバルとするSUVの二本立ての可能性がある

 三菱が日産傘下に入ってから言われているのは、三菱が得意とするSUV、軽自動車部門の強化、EVの共同開発だが、かつてベストカー本誌でも紹介したように、日産と三菱が手を組むことで新車開発に弾みがつくのは間違いない。

 次期モデルではエクストレイルとアウトランダーのプラットフォームの共用化はすでに動き始めているし、ラージ&ミドルサイズのミニバン、エルグランドと次期デリカD:5、本格的SUVとなるサファリとパジェロなどでも共用化やエンジンの供給など、あらゆる分野で連携が図られるはず。

 軽自動車でも新分野となるミニSUVが近いうちに登場する。それ以外にもグローバルでは、タイ生産のライトトラックなども今後共同開発が進むのは当然の成りゆきだ。

 そして、何よりも期待されるのが三菱の日本市場におけるイメージの回復。圧倒的知名度を誇る東南アジアとは異なり、日本では相変わらず信頼の回復までには至っていない。

 そこでゴーンCEOの打つ手が、かつて日産で示したような、イメージリーダーカーを復活させることでファンからの信頼を回復させること。当然それはランサーエボリューションやギャラン、パジェロといった三菱のビッグネームの復権となる。

■持っている技術はポルシェをしのぐ

 三菱には技術力がある。4WD技術に関しては一日の長があり、SUVだけでなくスポーツ4WDも充分いける。

 そうした期待に応えるのがランエボ復活計画だ。

 期待されるのは日産との競合を避けるため、GT-Rよりも小さく安価な、これまでのようなランサーエボリューションとなるが、世界の潮流を読み、ポルシェ・マカンのような高性能スポーツSUVということもありえる。また、オンロードスポーツ仕様とスポーツSUVとの二本立てということも当然ありえる。

より可能性が高いのは、やはり「パジェロエボリューション」のようなかたちのSUVスポーツモデル

 エンジンはルノーの2Lターボという手もあるし、もちろん、ランエボⅩに搭載されていた4B11型エンジン、このMIVECターボをリファインして搭載することもできる。また、モーターを組み合わせたスポーツPHEVもあるだろう。

 ルノーの持つ2L最強ターボエンジンはメガーヌルノースポールに搭載されている273㎰で、いっぽう4B11は313㎰。SUVタイプを想定するなら、マカンの2Lターボは252㎰であり、つまりポルシェ大きく凌ぐ性能を得られることになる。

次ページは : ■コンパクトカー戦略が浮沈のカギを握る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!