何とも衝撃的な内容の情報が密かに伝わってきた。新型ランクルプラドをランクル250と改名し、ランクル300を日本国内から撤退させるという話が聞こえてきたのだ。噂の真相を解き明かしていきたい。
文/ジョー城ケ崎、写真/レクサス、ベストカー編集部
何とも衝撃的な内容の情報が密かに伝わってきた。新型ランクルプラドをランクル250と改名し、ランクル300を日本国内から撤退させるという話が聞こえてきたのだ。噂の真相を解き明かしていきたい。
文/ジョー城ケ崎、写真/レクサス、ベストカー編集部
マツダから出る新型スポーツの情報をキャッチ! 人気のジムニーノマド情報も充実のベストカー3/10号発売中
ベストカーWebをご覧の皆さま、こんにちは! どうやら今年もスキーには行けそうにない編集部告知担当で…
コメント
コメントの使い方昔から40系60系80系に憧れ、今でも80系を愛用させて頂いております、私らワゴン系とプラドと70系を全部売って欲しい、しかしながらワゴン系300とライトデューティー系プラドは使用用途が重複してるところはあるもののクルマそれぞれの性格が違いそれぞれの分野があると思います、しかし300系のシャシを流用となるとトヨタさんの思惑としてはワゴン系とプラドを集約するような意味合いもみてとれる気もしますが…
ランクル250も300と同様購入希望者が殺到することは容易に想像できます。300(LX)はラグジュアリー、250(GX)はオフロード・クロカン、といった明確な性格分けがなされることになり、どちらかが海外、国内という議論はメーカーの方針とはずれていると思う。もしかすると国内用としてプラドはしばらく並売されるかも。ランクル250は価格もサイズも大幅アップとなり、プラドとは購買層が変わるのは必至と思う。
初代プラドはパジェロの対抗馬として急遽70を5ナンバ化したモデル。非力な2L型では勝てるわけがなくK型E/G登場までパジェロの敵ではなかった。その後、100.200との差別化が曖昧になり、同じジャンルに2種は不要。元60.100所有者