718ボクスター&718ケイマンの中古車事情
そして、現行モデルの718ケイマン、718ボクスターを見てみよう。
現在718ケイマンの中古車の流通台数は約104台。3カ月前が約80台だったので増加中だ。

中古車の平均走行距離も3カ月前の約6000kmから約8000kmと延びている。しかし、平均価格は3カ月前の約690万円から今月は約700万円へとやや値上がり傾向となっている。
718ケイマンの中古車の価格帯は約489万円~約1040万円。GT4などのスペシャルモデルがないぶん2代目ケイマンより最高価格は安くなっている。
そして718ボクスターの中古車の流通台数は約94台で、3カ月前の約60台から増加している。

流通している中古車の平均走行距離は3カ月前の約6500kmから約7000kmへと延びているが、平均価格は3カ月前の約760万円から約690万円へとわずか3カ月で70万円大幅値落ちを記録。
この値落ちでケイマンと平均価格が逆転してしまった。中古車の価格帯は約488万円~約1090万円。価格帯自体は718ケイマンと同じだが、価格の安い中古車が市場に多く流入したということだろう。


憧れで終わらせる必要はない
こうして3世代のケイマンとボクスターを比較してみたが、オープンカーのボクスターのほうが初代は200万円以下の低価格車が多かったり、現行型では大幅値落ちをみせたりするなど現時点ではボクスターのほうが買い得感は高くなっている。
2代目ボクスターが軽自動車と同じ200万円以下で手に入るのだから、憧れで終わらせる必要はないかもしれない。
現在狙うのならば、やはり水平対向6気筒エンジンを搭載したモデルだ。 現在、911もターボエンジン主流となっていて、自然吸気エンジン車が値上がりの動きを見せている。
したがって2代目ボクスター、初代ケイマンの2008年のマイナーチェンジ後のモデルそして3代目ボクスター、2代目ケイマンを価格が落ち着いている時に狙いたい。

【画像ギャラリー】現行ポルシェ718シリーズの最高峰!! 718スパイダー&718ケイマンGT4はどちらも1200万円オーバー!!
コメント
コメントの使い方