中古の964型911が高騰中! どうにもとまらない「それでも空冷ポルシェ」を買う理由とは

中古の964型911が高騰中! どうにもとまらない「それでも空冷ポルシェ」を買う理由とは

 964型ポルシェ911カレラ2の中古車相場がついに1500万円を超えてきた。

 実走5万km以下の「良コンディションなMT車」は軒並み1500万円以上で、最高値は約1700万円。走行5万kmを超える個体でも1400万円台の値が付いており、10万kmを超える物件であっても、コンディションや整備履歴さえ良好であれば1200万円前後だ。

 ちなみにこの高騰はMTのカレラ2に限った話ではない。

 AT(ティプトロニック)のカレラ2でも低走行であれば1500万円超となり、状態が良い10万km超のカレラ2ティプトロニックも1000万円超が相場。さらに言えば、10年ぐらい前までは「やや故障が多い」ということで人気薄だった4WDの「カレラ4」も、どさくさにまぎれて(?)1000万円を超えてきた。

 ……筆者が12年前に購入した走行10万kmの964型カレラ2ティプトロニックはせいぜい「200万円ちょい」だったのだが、相場というか時代というものは、変われば変わるものである。

 964型ポルシェ911カレラ2または4の相場はこの12年間でおおむね5倍になってしまったわけで、ここまで高くなると、「魅力的なクルマなのはわかるけど、さすがにちょっと高すぎるでしょ?」という思いも猛烈に去来する。

 また、よくよく観察していると「強気の値付けをしているショップ」も多いようで、いわゆる長期在庫になってしまっている964型カレラ2および4も多い模様だ。

 964型ポルシェ911の中古車相場はなぜ、こんなにも高騰してしまったのか?

 そして高騰してしまったそれは、今なお「買う価値と意味」があるのだろうか? もろもろ考えてみることにしよう。

文/伊達軍曹
写真/ベストカーweb編集部、ポルシェAG

【画像ギャラリー】中古相場が大高騰!! 現行新車の992より高い!? 歴代ポルシェ911写真館(23枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します