走らせて静かで速く、4WDで安全、安心、車内はだだっ広くて快適なテスラ・モデルX。効率(電費)はどうか?
また家電同様に寒いとバッテリーのもち(航続距離)は落ちるのか? 東京から宮城蔵王まで走ってチェックしてみました。
本稿は「前編」の続きです。未読の方はぜひ前編からお読みください。
文&写真:塩見智
■「寒いから電費が悪くなる」というわけではない
今回、テスラ・モデルX75Dで東京~蔵王を往復。2日間で964.2km走行した。
消費した電力は213.3kWh。電費は221Wh/kmということになる。過去、夏場にモデルX 75Dで走行した際の電費とほぼ変わらない。
家電のバッテリーと違ってEVのそれは、温度が一定の範囲を保つべく、夏場や冷やし、冬場は暖めているため、寒いから性能が悪化するということはない。
正確には、エンジン駆動車は冬場にヒーターを使う場合、その熱はエンジンが発する熱を利用するために燃費への影響がほぼないが、EVは熱をもたないため、ヒーターを使うと、その熱をわざわざ発するぶんだけ電費に悪影響を及ぼす。
■夜間充電を利用すれば「電力費」はガソリンの約半分
さて、モデルXの電費が221Wh/kmと言われても、日常的にEVに親しんでいる人でない限り、これが良いのか悪いのかピンとこないだろうから換算してみた。
まず一般的なガソリン車でこの距離を走行した場合、燃費15.0km/Lだと64.3Lのガソリンが必要となる。ハイオクが150円/Lとすると9645円かかる。同様に燃費が10km/Lなら1万4460円、20km/Lなら7230円かかる。
では今回モデルX75Dが実際に消費した213.3kWhを充電するのにかかるコストはいくらか。
東京電力の「夜トク(いわゆる深夜料金契約)」プランだと、1kWh当たり20.78円(夜トク8)、22.55円(夜トク12)かかる(基本料金はEVを充電しなくてもかかるから無視)。ちなみに昼間に充電するとそれぞれ32.14円、33.76円だ。
これを適用すると、213.3kWhを充電するのにかかるのは4432~4810円(昼間だと6855~7201円)ということになる。夜間に充電すれば15.0km/Lのハイオクガソリン車のおよそ半額で済む。
電費221Wh/kmをやや複雑な計算を用いて一般的な「~km/L」に換算(ガソリン等価換算燃費)すると約32.0km/Lということになるのだが、より単純に考えてみよう。
964.2kmを約4600円で走行するには、ハイオクガソリン車の場合、31.4km/Lの燃費を叩き出さなければならないということになり、だいたいガソリン等価換算燃費と一致する。モデルXのように車重2.3トン超、最大トルク500Nm超のクルマ(しかも今回はスタッドレスタイヤ付き)でその数値はあり得ない。
コメント
コメントの使い方