興奮が甦る!! 加速はまさにV8・5L超級だ! 歴史的瞬間……!! ついについに、NSXプロトタイプが疾った!【10年前の再録記事プレイバック】

興奮が甦る!! 加速はまさにV8・5L超級だ! 歴史的瞬間……!! ついについに、NSXプロトタイプが疾った!【10年前の再録記事プレイバック】

 米・ミッドオハイオのテストコースで行われたNSXプロトタイプのテストドライブの様子をプロドライバー・自動車評論家の松田秀士氏がレポート!! その音、加速、挙動からわかったこととは!!?(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)

文:松田秀士、ケニー中嶋/写真:ケニー中嶋

【画像ギャラリー】加速はまさにV8・5L超級だ! 歴史的瞬間……!! ついについに、NSXプロトタイプが疾った!(12枚)画像ギャラリー
トレーラーから搬出され、いよいよテストに臨むNSXプロトタイプ。この時すでにエンジンがかけられそのままコースインした

■加速はまさにV8、5L超級だ!(松田秀士)

トレーラーから搬出され、いよいよテストに臨むNSXプロトタイプ。この時すでにエンジンがかけられそのままコースインした
トレーラーから搬出され、いよいよテストに臨むNSXプロトタイプ。この時すでにエンジンがかけられそのままコースインした

 2013年8月4日、米国はミッドオハイオレースウェイでついにNSXプロトタイプが走った。この日はインディカー・シリーズ第14戦が開催され、イベントタイトルにも「HONDA」の文字があった。

 オハイオはホンダにとって密接な場所であり、今後新たにNSXの製造工場を作り、現地での雇用を確保するという。そんな意味もあり、レース前にNSXプロトはミッドオハイオを走ったのだ。

 ボクはGAORA(ガオラ)というCS放送でインディカー・シリーズのコメンテーターを務めていて、現地からの生映像でNSXプロトタイプの走りを見た。

 そのシルエットは初代NSXを思い起こさせる。デトロイトショーの後たくさんの知人からもデザインがいいという評価を聞いていただけに個人的にも「かなり攻めたな」という印象だ。

エンジンをミドに搭載しフロントはインホイールモーターで駆勤されるため、フロントノーズが低く薄いことが特徴。空力は相当によさそうだ
エンジンをミドに搭載しフロントはインホイールモーターで駆勤されるため、フロントノーズが低く薄いことが特徴。空力は相当によさそうだ

 そして注目の走りはあまりにもスムーズ。いったい誰がドライビングしているのかわからなかったけれども、かなり完成の域に達していると見た。なぜなら放送のため一緒に走ったアコードクーペ3.5Lよりも明らかにコーナリング性能が高いからだ。当たり前だけれども。

 ドライバーの操舵に対してしなやかにサスペンションとボディが動いている。運動性能が高いだろうということと、運転しやすそうだなぁ、サーキットでタイム出そうだなぁ、ひと目でそんなクルマに見えた。

今回のテストはモーター走行を行なわず、エンジンドライブのみだったが、エキゾーストノートはかなりレーシーなものだった
今回のテストはモーター走行を行なわず、エンジンドライブのみだったが、エキゾーストノートはかなりレーシーなものだった

 というのも、このモデルにはハイブリッド技術を駆使した4輪駆動のSH-AWDが搭載されている。実はこの技術を駆使したテストカーに試乗したことがある。昨年11月に行なわれたジャーナリスト向けのホンダミーティングという先進技術体験会で試乗したレジェンドがそれ。

 レジェンドはFFベースのクルマ。リアタイヤの駆動を左右2つのモーターで行ない、コーナリングでは外輪のほうを多く駆動する。

 紙コップを倒して転がすと円周の小さい底側を中心にして円を描くように回るが、それをアクティブにリアタイヤで行なってやることで驚くようなコーナーリング性能が手に入る。

 しかも外側のリアタイヤの駆動力は、内側のタイヤから繋がるモーターが引きずられることで発生する回生エネルギーを使って駆動しているのだ。本当か? と疑いたくなるほどの画期的なエコシステムだ。

インディカー・シリーズ第14戦が行なわれたオハイオ州ミッドオハイオ・スポーツカーコース1周2.4マイル(3.86km)を2周走った。コンセプトカーよりもフロントガラスが立っていることがわかる
インディカー・シリーズ第14戦が行なわれたオハイオ州ミッドオハイオ・スポーツカーコース1周2.4マイル(3.86km)を2周走った。コンセプトカーよりもフロントガラスが立っていることがわかる

 しかしNSXのほうは見るからにエンジンを車体の中心に置くミドシップ。エンジンの駆動はほぼ後輪に充てられる。つまりレジェンドのシステムを逆にしてフロントタイヤの駆動を左右分離した2つのモーターで行なっている。

 しかも、フロントを駆動するモーターは左右輪の中に埋め込まれたインホイールモーターなのだ。インホイールモーターは直接ホイールを駆動するからドライブシャフトも要らない。

テスト車のタイヤサイズはフロントが245/35ZR19でリアは295/30ZR20だった。ホイールはHREパフォーマンスホイール社製だった
テスト車のタイヤサイズはフロントが245/35ZR19でリアは295/30ZR20だった。ホイールはHREパフォーマンスホイール社製だった

 そのため前輪の切れ角を大きく設定できるので小回りも利く。しかも、モーターを置くためのスペースも省略できるのでデザインの自由度が広がる。NSXのカッコよさはそんなことからもきているのだ。

 ただし、バネ下荷重が大きくなるので、ハンドリングが悪化しやすい(見たところそうでもないが)。また、通電のためのハーネスが車輪と一緒に動くので耐久性の問題もある。これらのハードルを技術のホンダがいかにしてクリアするのか? ということも見どころではある。

 とにかく、蓋を開けてみないとわからないけれども、運動性能はそうとう高そう。リチウムイオン電池は床下に低く敷き詰められているのだろうから低重心なのだろう。

 あっ! エンジンについて書くのを忘れていた! V6の直噴ターボだろう! F1マシンと同じにするはずだから当然だ。

 今回モーター走行はなく、エンジンだけのドライブだったが、その排気音もなかなか活発で期待できそうだった。

【画像ギャラリー】加速はまさにV8・5L超級だ! 歴史的瞬間……!! ついについに、NSXプロトタイプが疾った!(12枚)画像ギャラリー

次ページは : ■松田秀士の目がとらえたこと

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…