【ロッキー&ライズはC-HRを打倒できるか?】新コンパクトSUV戦争の行方

【ロッキー&ライズはC-HRを打倒できるか?】新コンパクトSUV戦争の行方

 2019年11月5日に発売されたダイハツとトヨタの新型コンパクトSUV、ダイハツロッキーとトヨタライズ。

 前評判が高く、早くもヒットの予感がするが、もともとこのコンパクトSUVクラス市場では、トヨタC-HRとホンダヴェゼルが熾烈な販売争いと繰り広げてきてきた。

 2016年12月の発売以来、2017年、2018年とSUV販売ナンバー1を獲得したのはC-HRだが、2019年4月に登場した新型RAV4にSUV販売ナンバーの座を奪われている。ちなみにヴェゼルは、2015年、2016年にSUV販売ナンバー1だった。

 C-HRは、2019年10月18日にマイナーチェンジし、再びSUVナンバー1の座をつこうかとしている矢先に、ロッキー&ライズがデビューしたという状況だ。

 はたして、ロッキー&ライズはC-HR、ヴェゼルを抜いて、SUVナンバー1の座につくことができるのか? 最新の受注状況やC-HR、ヴェゼルとの販売争い、営業マンの生の声など、流通ジャーナリストの遠藤徹氏がレポートする。

文/遠藤徹
写真/ベストカーWEB編集部 トヨタ ダイハツ

【画像ギャラリー】ロッキーとライズはどこが違う詳細写真


ロッキーとライズはどこが違う?

ダイハツが開発・生産する。ダイハツ版はロッキー、トヨタ版はライズとなる。写真はロッキー
ダイハツが開発・生産する。ダイハツ版はロッキー、トヨタ版はライズとなる。写真はロッキー
ダイハツからOEM供給を受けるトヨタライズ
ダイハツからOEM供給を受けるトヨタライズ

 2019年11月5日、ダイハツロッキー&トヨタライズが発売となった。両モデルは兄弟車で、ダイハツが開発・生産し、トヨタ販売店に「ライズ」の名称でOEM供給すると同時にダイハツも「ロッキー」のブランドを自社の販売ネットワークで発売を開始している。

 当然、兄弟車だから、ボディパネル、エンジンなどの基本コンポーネントは共通だが、従来のOEM供給の兄弟車とは大きく手法が違っている。基本コンセプトは同様だが、内外装のデザイン、価格帯、カラーリングなどに違いを持たせているのだ。

ロッキーとライズでは顔が違う。ボンネット、ヘッドライトは同一で、グリルとバンパーがそれぞれ異なるデザインになっている。ロッキーは六角形グリルとなる
ロッキーとライズでは顔が違う。ボンネット、ヘッドライトは同一で、グリルとバンパーがそれぞれ異なるデザインになっている。ロッキーは六角形グリルとなる
ヘッドライトはフルLEDで、ロッキーのPremiumとGグレード、ライズのZグレードはLEDシーケンシャルターンランプ付きフォグランプはライズではZグレードがLEDフォグランプ+LEDイルミネーションランプ付き。ロッキーではPremiumとGグレードがLEDフォグランプ+LEDイルミネーションランプ付きになる
ヘッドライトはフルLEDで、ロッキーのPremiumとGグレード、ライズのZグレードはLEDシーケンシャルターンランプ付きフォグランプはライズではZグレードがLEDフォグランプ+LEDイルミネーションランプ付き。ロッキーではPremiumとGグレードがLEDフォグランプ+LEDイルミネーションランプ付きになる

 エクステリアデザインはフロントグリルがロッキーだと横長の6角形大型格子状グリルなのに対して、ライズはほかのトヨタ車によく使われている大型台形ハニカムグリルと、その下のブラックメッキ、バンパー組み込みのエアダムの組み合わせとなっており、ロッキーとライズでは顔つきがかなり違う。

 両サイドのフォグランプもロッキーが角型、ライズは丸型を配している。横長のヘッドランプは同じデザインを採用。

 アルミホイールのデザインも違いを持たせ、ライズは回転式スポークで動きを持たせ、ロッキーは左右均等なスポークですっきり感を持たせている。

 室内は同じ黒基調のフロントシート回りを赤線で囲み、コンソール部分はメタルメッキ板デザインでまとめている。

次ページは : 価格はライズの方が2万6000~14万円安い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…