トヨタプリウスの勢いがとまらない――。2019年の国内登録車販売台数ナンバー1に、プリウスが、2年ぶりに返り咲いた。
現行型となる50系プリウスが登場したのが2015年12月、現在ちょうど5年目に入ったところだ。2018年12月に、フェイスリフトを伴うビッグマイナーチェンジがなされた。
1997年に登場し、2009年に初めて年間普通車車名別販売台数でトップをとって以来、常に3位以内にはランクインするという、快進撃を続けるプリウス。
なぜプリウスばかりが、これほどまでに売れ続けるのだろうか。
文:吉川賢一、写真:トヨタ、日産、ホンダ、ベストカー編集部
プリウスはどれほど売れているのか?
まずは、以下のプリウス販売台数を見てほしい。
- 2015年 2位(12万7403台)
- 2016年 1位(24万8258台)
- 2017年 1位(16万0912台)
- 2018年 3位(11万5462台)
- 2019年 1位(12万5587台)
- ※データ元:自販連HPより抜粋
2015年末にモデルチェンジがなされた後、2016年2017年と、2年連続で登録車販売台数1位を達成、2018年は日産ノートにトップを奪われ、トヨタアクアに続く3位となったが、2019年は再び1位を獲得した。
年々、1位の台数が減少しているのは、そもそも日本市場の冷え込みと、軽自動車へ人気が流れているということの表れであろう。
プリウスが、これほど売れ続ける理由には、以下のような理由が考えられる。
圧巻の燃費性能はプリウスの最大の長所
ひとつ目は、皆さんもご承知の通り、「燃費の良さ」だ。
ガソリンタンク容量は43リットル、カタログ燃費がJC08モードで37.2km/L(Sグレード)、実燃費をイジワルに半分と考慮しても、1度の給油で約700kmは走行可能だ。
燃料もレギュラーガソリンとエコノミーである。クルマにそれほど乗らない方であれば、月に一度、6,000円程度(※レギュラーガソリン単価140円で試算)の燃料給油で済むかもしれない。
ちなみに、日産ノートe-POWERのJC08燃費は34.0km/L(Xグレード)、ホンダフィットが34.0km/L(Fグレード)。
カタログ燃費の比較だが、プリウスの燃費は他社のハイブリッド車よりも10%程良く、ひときわ目立っているのだ。※燃費スペシャルなグレードではなく、量販グレードで比較した
コメント
コメントの使い方