2020年2月10日、「ヴィッツ」改めトヨタ「ヤリス」がいよいよ国内での販売が開始された。新開発の高効率1.5L直3ガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステムを採用したモデルをはじめ、1.6L直3ターボ+4WDの戦闘力の高いGRヤリスを設定するなど注目度は抜群だ。
現在ではトヨタの車種ラインナップ多くに、次々とハイブリッド車が設定されているが、今回フォーカスを当てるトヨタ「アクア」が登場した2011年当時はハイブリッド車といえば、トヨタブランドでは兄貴分にあたる「プリウス」そして「SAI」といった専用モデルが中心だった。
取り回しのしやすい5ナンバーサイズのハイブリッド車として、登場して以降新車販売台数No.1に連続して輝いたアクア。すでにベストカーwebでも2021年にフルモデルチェンジ予定というスクープをキャッチしている大ヒットモデルである。そこで、今回は約9年という長いモデルライフとなったハイブリッド車のヒットモデル、「アクア」の中古車事情を紹介する。
文/萩原文博
写真/TOYOTA
【画像ギャラリー】ご長寿モデル「アクア」の9年での変化具合を振り返る!
■商品力低下を抑える努力! 劣っていた安全性能を一部改良で向上
現行型アクアは2011年12月に販売開始された。5ナンバーサイズのボディに2代目プリウスに搭載されていた1.5L直4ガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステムを搭載。JC08モード燃費は35.4km/Lという優れた燃費性能を発揮。その後も燃費性能は向上を続け、現在では38.0km/L(Lグレード)まで延びている。
アクアは2011年の登場以来、頻繁に改良が行われ進化している。大きな改良をピックアップすると、2014年12月の一度目のマイナーチェンジだ。内外装の変更に加えて、SUVテイストを加えたX-URBANというグレードを設定。さらに、走行性能を向上させるため、ボディの一部にスポット溶接の打点を増やしてボディの高剛性化。同時にサスペンションの見直しも行われている。
そして、中古車を選ぶ時の大きなポイントと言えるのが、2015年11月の一部改良だ。この時は、レーザーレーダーと単眼カメラという2つのセンサーを組み合わせた衝突回避支援パッケージの「トヨタセーフティセンスC」を搭載。衝突被害軽減ブレーキなど4つの運転支援機能が装備されている。
続く2017年6月には二度目のマイナーチェンジを行い、内外装の変更とともに、2014年のマイナーチェンジで設定されたX-URBANは廃止され、ブリスターフェンダーを採用し、アクア初となる3ナンバーボディのクロスオーバーを追加した。
その後、2018年4月の一部改良では衝突回避支援パッケージのトヨタセーフティセンスの機能のひとつであるプリクラッシュセーフティに、昼間の歩行者が認識できるように性能を向上。それと同時に名称を「トヨタセーフティセンス」に変更された。また、ペダルを踏み間違えた時に急発進を抑制するインテリジェントクリアランスソナーがオプション設定され、安全性を向上させている。
さらに2018年12月には大量の保有されているアクア向けに後付けできる踏み間違い抑制システムが発売されるなど安全性の向上に努めている。直近では2019年7月に安全性を向上させる一部改良が行われた。
コメント
コメントの使い方