三菱パジェロミニ&日産キックスが超絶穴場で大注目!!

三菱パジェロミニ&日産キックスが超絶穴場で大注目!!

 2018年7月にフルモデルチェンジして登場したスズキジムニーの人気は衰える気配がないどころか、今でも長い納車待ちになっている。

 SUVブームということで、軽SUVのジムニーに注目が集まっているが、あのクルマを忘れていませんか? 三菱パジェロミニと、そのOEM車である日産キックスの2台だ。

 どちらも生産中止となって7年以上が経過するため中古車でしか購入できないが、本格オフロード走行も可能な軽SUVを探しているなら、選択肢に加えてもいいだろう。

 本企画では、三菱パジェロミニ&日産キックスの中古車最新情報を展開していく。

文:萩原文博/写真:MITSUBISHI、NISSAN、SUZUKI

【画像ギャラリー】三菱パジェロミニ&日産キックスは絶版後7年以上たっても新鮮で魅力的!!


ジムニーは旧型、旧々型とも中古で人気

2018年7月にデビューして爆発的人気モデルとなっているスズキジムニー。走行の少ない中古車、未使用中古車ともプレ値が付くほど

 軽自動車のなかで、卓越した悪路走破性を備えた本格オフローダーとして人気なのがスズキジムニー。

 2018年7月に登場した現行型は新車の納車期間が1年以上と長期に及んでいることもあり、未使用中古車が新車価格を上回るプレミアム価格で販売されている。

 ほかに同じようなモデルのない唯我独尊系のジムニーは中古車でも人気で、旧型の平均価格が約77万円、そして旧々型は約62万円。特に旧々型は最終年式でも20年以上経過しているにも関わらず非常に高額となっており、ジムニーファンの多さがわかる。

現役時代には一部のマニアを除き注目されなかった旧型ジムニーだが、SUVブームもあり中古車は高値安定を続けている

初代パジェロミニは現在では信じられないほど贅沢

 軽オフローダーというカテゴリーをほかの軽自動車メーカーが手をこまねいて傍観していたわけでない。ジムニーに果敢に挑戦したモデルがあった。それが三菱パジェロミニだ。

 パジェロミニは2世代販売され、1994年に登場した初代パジェロミニは兄貴分であるパジェロ譲りのモノコックボディとラダーフレームを組み合わせたビルトインモノコックボディを採用。

1994年にデビューした初代パジェロミニは、2代目パジェロをオマージュしたエクステリアが与えられ、高い走破性を持っていたため一躍人気モデルとなった

 縦置きに搭載するエンジンは現在からすると信じられない直列4気筒で、軽自動車に4気筒エンジンというだけでもスゴイのだが、上級グレードにはそのうえ5バルブターボという三菱だからできたとも言えるマニアックなエンジンを搭載していた。

 採用されている4WDシステムも2WDと4WD切り替え式のイージーセレクト4WDを採用。ラダーフレームのジムニーと比べるとやや劣るが高い悪路走破性を実現していた。

進化した2代目パジェロミニとそのOEMの日産キックス

1998年に軽規格の変更に合わせて登場した2代目。初代よりも大きくなったが、パジェロっぽくないフロントマスクが賛否両論あった

 最終型となった2代目パジェロミニは軽自動車が新規格となった1998年に登場。ボディは独自のモノコック構造のボディをベースに衝突時のエネルギーを吸収して緩和する「クラッシャブルボディ構造」を採用。

 エンジンは先代と同じ直列4気筒SOHCと直列4気筒DOHC20バルブターボの2種類だが、「リーンバーンMVV」を採用することで、環境性能を向上させている。

 また、トランスミッションも5速MTは変わらないが、3速ATから4速ATへと変更されているのが特徴だ。

 4WDシステムも従来と同じイージーセレクト4WDのままだが、先代と比べるとオンロード色が強まり、軽オフローダーとしての魅力は薄まった。

2代目パジェロミニは独自のモノコックをベースを採用。クラッシャブル構造なども取り入れ、衝突安全性能は初代に比べて飛躍的に向上

 1998年10月に登場して以降一部改良などを行い、2001年にはABSを標準装備。そして2002年9月にはターボエンジンをDOHC20バルブから自然吸気と同じSOHC16バルブ変更。

 2003年にマイナーチェンジを行い、内外装の変更。そして2度目のマイナーチェンジを行った2008年に内外装の変更とともにエンジンの制御などが見直された。

 そして、このタイミングでパジェロミニは日産へOEM供給され、キックスとして販売開始された。

4代目パジェロ譲りのフロントマスクに変更されたモデルになって日産にOEM供給され、日産キックス(KIX)として販売され、日産の隠れたドル箱モデルとなった

 当時の日産は軽自動車を自社開発しておらず、スズキからモコ、ピノ、三菱からオッティなどがOEM供給されていて、その一環でパジェロミニがキックスとして供給された。

 したがって最終型パジェロミニとキックスはエンブレムが異なるだけの同じモデルということになる。

 両モデルともに2012年に販売終了となりすでに約7年半が経過しているが、果たしてパジェロミニ、キックスの中古車相場はジムニーのように高値が続いているのか調べてみたいと思う。

三菱パジェロミニ

販売期間:1994~1998年(初代)、1998~2012年(2代目)

写真は2度のマイチェンを受けた後の最終モデル。パジェロミニと言えば、パジェロ譲りの個性的なツートーンカラーの人気が高い

 まずはパジェロミニから。

 最終型のパジェロミニの中古車の流通台数は約870台。3カ月前は約900台だったので、減少傾向となっている。

 中古車の平均走行距離は約7.2万kmから約7.7万kmと伸びており、平均価格も3カ月前の約47万円から現在は約39万円へと値落ちしている。

 こうして見る限りでは、ジムニーほどの高値にはなっていない。そして、最終型パジェロミニの中古車の価格帯は約1万円~約130万円で、予算50万円で購入できるクルマが約500台も流通している。

2代目は初代に比べてオンロード色を強めたが、オフロード性能は高く、パジェロミニのアイデンティティでもある背面タイヤを装着

 グレード構成を見ていると、最も多いのが、2002年9月の一部改良で設定されたターボエンジン搭載車のVR 4WDで約243台。

2代目パジェロミニはインテリアの色遣いがシックで高級感がある。メーターパネルなども今見ても古さを感じさせない

 続いて多いのが、2004年1月から数回設定された特別仕様車のアクティブフィールドエディションで、ターボ車のVRをベースにクラリオン製のHDDナビを標準装備したモデルが約79台。

 そして、2008年9月のマイナーチェンジの際に設定されたエクシードが約75台とターボ車が上位を占めている。もう、初期型の20Vターボエンジン搭載車はかなり流通台数が少なくなっているため、SOHCターボ車が探しやすい。

日産キックス

 続いては日産キックス。キックスの販売期間は2008年~2012年のわずか4年間と短いため、中古車の流通台数はわずか120台にとどまっている。

 3カ月前の流通台数が約135台で年明けにピークとなる約145台まで増えたが、その後は減少傾向に転じて、約120台まで減っている。

パジェロミニがNAとターボをラインナップしていたのに対し、日産キックスはターボモデルのみのラインナップとなっている

 中古車の平均走行距離は3カ月前が約6.6万kmで、現在は約7.1万kmまで伸びていることもあり、中古車の平均価格も3カ月前の約55万円から現在は約53万円へとわずかながら値落ちしている。

 中古車の価格帯は約10万~約90万円で、パジェロミニのような100万円オーバーの中古車はなく、そのいっぽうで諸費用込みでも50万円で購入できるクルマは約40台もある。 

 キックスのグレード構成は全車ターボ車で上級グレードのRX 4WDが約105台。RS 4WDが約15台と圧倒的にRX  4WDが多くなっている。

背面タイヤのカバーなし状態のキックス。カバーがないと武骨感が強調され、カバーが装着されていると高級感が出てくる

次ページは : 日産キックスのほうが割安

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…