現在の自動化レベル3技術とは? 【自律自動運転の未来 第3回】

現在の自動化レベル3技術とは? 【自律自動運転の未来 第3回】

 2021年3月5日、「Honda SENSING Elite」を搭載したレジェンドが発売されました。Honda SENSING Eliteには、世界で初めて、公道で走行可能な自動化レベル3技術が含まれています。リース形式に限定されますが販売は好調のようで、すでに第一期分である35台は完売間近とのこと。

 本連載では、Honda SENSING Eliteを搭載したレジェンドの公道試乗レポートを報告する予定ですが、本稿ではそれ先立ち、Honda SENSING Eliteの全容と、現時点での自動化レベル3技術の取り決めをご紹介します。

文/西村直人 写真/Adobe Stock、ホンダ

自動運転技術での「日本」の現在地 【自律自動運転の未来 第1回】
「自動運転」とは何か? 【自律自動運転の未来 第2回】

■「レベル3」といっても「完全自動運転」にはまだ遠い

 がっかりしてほしくないのですが、Honda SENSING Eliteの自動化レベル3技術は、いつでも、どこでも、どんな状態でも、これまでドライバーが行なってきた運転操作を、システムが代わって行なうわけではありません。国際的に決められた枠組みに則り、システムの機能限界を超えない範囲で正しく機能するよう設計されています。

 その上で、最初にHonda SENSING Eliteの立ち位置から改めます。

ついに発表された「レベル3」技術を搭載したホンダレジェンド。100台の限定生産であり、1台あたり1100万円(希望小売価格であり実際にはリースのみ)という車両価格には驚いたが、ともかくここまでたどり着いた
ついに発表された「レベル3」技術を搭載したホンダレジェンド。100台の限定生産であり、1台あたり1100万円(希望小売価格であり実際にはリースのみ)という車両価格には驚いたが、ともかくここまでたどり着いた

 ホンダでは2014年に初めて先進安全技術群である「Honda SENSING」を現行レジェンドの初期型(通算5代目)に搭載しています。よって今回のHonda SENSING Eliteは、この2014年の先進安全技術がベースです。

 Honda SENSINGはその後、ホンダ各車に展開されセンサーや制御ソフトウェアのアップデートを行ないながら、これまでに販売された搭載車は240万台を数えます。

ホンダが歩んできた安全技術の進化の歴史(クリックで拡大します)
ホンダが歩んできた安全技術の進化の歴史(クリックで拡大します)

 迎えたHonda SENSING Eliteでは、従来のレジェンドが搭載していたHonda SENSINGとは、次の3点が大きく異なります。

①/既存技術の延長として、A=後方誤発進抑制機能、B=近距離衝突軽減ブレーキ、C=車線変更時衝突抑制機能の追加。

②/より高度な運転支援技術として、D₌ハンズオフ機能付車線内運転支援機能、E=ハンズオフ機能付車線変更支援機能、F=ハンズオフ機能付高度車線変更支援機能、G=緊急時停車支援機能、H=トラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)の追加。

③/自動化レベル3技術を実現するために、カメラ、レーダー、ライダーなど複数種類の車載センサーによるセンサーフュージョン方式の採用とともに、車両制御を行なうステアリングやブレーキ系統も2重で搭載。これによるシステムの冗長性(≒複数経路による確実な実行が期待できる能力)を向上。

Honda SENSING Elite作動中には、ステアリング中心部のブルーのライトが点灯する。こういうユーザーに対する「わかりやすさ」も先進技術には重要
Honda SENSING Elite作動中には、ステアリング中心部のブルーのライトが点灯する。こういうユーザーに対する「わかりやすさ」も先進技術には重要

次ページは : ■少しずつ「できること」が増えていく

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…