あってもいいけどなくてもいい?? パドルシフトの用途と必要性

あってもいいけどなくてもいい?? パドルシフトの用途と必要性

 スポーティなクルマだけでなく、コンパクトカーやSUV、ミニバンにまで装備されていることがある「パドルシフト」。しかし、このパドルシフトは、納車された直後は頻繁に使っていても、そのうち飽きて使わなくなってしまう装備の筆頭。使わなくても運転はできるので、あってもなくてもいい装備ではあります。

 それでもなぜ、パドルシフトは無くならないでしょうか。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、SUBARU、MITSUBISHI、SUZUKI、DAIHATSU、MAZDA、ベストカー編集部 ベストカーweb編集部、エムスリープロダクション

【画像ギャラリー】スポーティセダンからラージミニバンまで!! パドルシフトのあるクルマをギャラリーでチェック!!


あってもなくてもいい

 パドルシフトは、1980年代後半にF1のフェラーリに搭載したのが始まり、といわれています。

 それまでは、レーシングカーでもHパターンのシフトやIパターンのシーケンシャルシフトが使われていましたが、0.01秒以下を競うレースの世界で戦うドライバーにとって、一瞬でもステアリングホイールから片手を放す時間があることは、タイムロスとなるばかりでなく、危険でもあります。

 そういったことから、シフト操作の時間短縮と、シフトミスの頻度低減を目的として、パドルシフトは誕生しました。

 日産GT-Rやトヨタスープラ、ホンダNSXのような、サーキットなどでのスポーツ走行も考えられるクルマであれば、F1と同じようなメリットは享受できるでしょう。しかし、一般的な乗用車では、パドルシフトで操作しなければならない理由はありません。

日産GT-Rのような、サーキットなどでのスポーツ走行も考えられるクルマであれば、シフト操作の時間短縮と、シフトミスの頻度低減といったメリットを享受できるはず
日産GT-Rのような、サーキットなどでのスポーツ走行も考えられるクルマであれば、シフト操作の時間短縮と、シフトミスの頻度低減といったメリットを享受できるはず

 オートマチックトランスミッション(AT)車は、Dレンジに入れさえすれば普通に走れますし、仮に強い加速が必要ならば、アクセルペダルを深く踏み込んで、「キックダウン」を使えばよいだけ。

 坂道などで速くなりすぎた車速を落とすには、シフトノブ側でオーバードライブやBレンジ(EVやハイブリッド車で回生ブレーキが強めに効くシフトポジション)を使うか、ブレーキを使えば、減速度は効率的に得られます。

 また、昨今はクルーズコントロールがついていれば、坂道などでも車速を一定にすることができるため、存在価値がさらに薄くなりつつあります。

 「ハンドルから手を放さずにシフトダウンができること」 「使い方次第では燃費が向上する」など、パドルシフトに、機能的価値がないわけではなく、使えば楽しいし、毎日使って染みついていて運転感覚の一部になっている方もおり、その気持ちもわかります。しかしながら「なくてもそれほど問題ではない」装備ではあります。

 また、パドルシフトを装備することで、一定の開発工数や部品代がかかっており、それが車両本体価格に上乗せされていることも確か。新車として納車された直後は使いまくっていても、しばらくしたら使わなくなってもう3年……というケースも珍しくないのでは。いや重ねていうと、便利に楽しく使っている方も多いというのもわかるのですが。それでもなぜ、自動車メーカーはパドルシフトをつけているのでしょうか。

パドルシフトに、機能的価値がないわけではないが、残念ながら必須装備ではない
パドルシフトに、機能的価値がないわけではないが、残念ながら必須装備ではない

次ページは : 存在意義は「プレジャー(遊び)」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…