2021年9月21日から9月30日までの期間、秋の全国交通安全運動が実施されている。これは広く交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けするために行われる。
交通反則通告制度に基づいた行政処分として課せられるのが反則金だが、これは違反を抑制するためのものでもある。比較的軽微な交通違反の場合には交通反則告知書(青キップ)が発行され、支払うことになる。
安全運転を心がけ、くれぐれも青切符を切られないようにしていただきたいが、反則金の金額を知ることで、より運転が慎重になるのではないだろうか。法改正もあり、かなり高額になった反則金の金額を改めて確認しよう!
文/永田恵一、写真/Adobe Stock(トビラ写真=Caito@AdobeStock)
【画像ギャラリー】その反則金、意外と高いですよ!? 気持ちに余裕を持って慎重かつ安全な運転を!
■違反と反則金を確認してより安全な運転を
クルマを運転する人であれば、誰しも安全面を第一に交通違反はしたくないものである。交通違反の中には思っている以上に反則金が高いものや、存在自体が意外なものもあり、ここではそういった交通違反をピックアップしてみた。
※反則金は普通車での金額になります
■速度超過関係
●高速道路
・35km以上40km未満 3万5000円/3点
・30km以上35km未満 2万5000円/3点
●一般道
・25km以上30km未満 1万8000円/3点
・20km以上25km未満 1万5000円/2点
・15km以上20km未満 1万2000円/1点
俗に青切符と呼ばれる反則金となる範囲でも、速度超過の反則金はやはり高い。また、ここに書いた以上の速度超過は刑事罰となり、違反点数と罰金が一気に高くなるので、クルマで飛ばすのはクローズドコースか競技だけにしよう。
●携帯電話使用等
・保持 1万8000円/3点
走行中の携帯電話使用は罰則強化により、反則金が6000円から一気に1万8000円になっている。さらに携帯電話使用等により交通の危険(要するに事故の原因)があった場合には違反点数6点+罰金となるので、携帯電話はクルマを駐車してから使うようにしたい。
●遮断踏切立入り 2点/1万2000円
踏切の遮断機を警報が鳴ってから、遮断機が下りてから渡る違反。踏切を渡る際にクルマが止まるなどのアクシデントの際以外は厳禁だ。
●横断歩行者等妨害等 2点/9000円
これは信号のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても止まらずに通過するなどの違反で、最近取り締まりしやすいせい?もあるためか、違反件数も増えているので、横断歩道を横断しようとしている歩行者の有無は注意したい。
■積載物重量制限超過
●10割以上 普通車等3万5000円/3点
●5割以上10割未満
大型車等 4万円/3点、普通車等3万円/2点
●5割未満
大型車等 3万円/2点、普通車等2万5000円/1点
要するに過積載は、違反点数の割に反則金が高い違反だ。道路の痛みを考えると、それも納得できるので、積載量はほどほどにしたい。
●作動状態記録装置不備、自動運行装置使用条件違反
それぞれ9000円/2点
この2つは先行者追従型のアダプティブクルーズコントロールをはじめとした運転支援システムの普及によりできた聞きなれない交通違反だ。
前者は運転支援システムの作動状態が記録されない状態で運行した際、後者の例としては条件付き自動運転となるレベル3のクルマで、「クルマがドライバーへの運転の引継ぎを要求しているのに無視した」といったことが該当する。
●車間距離不保持
一般道 6000円/1点、高速道路等 9000円/2点
これは車間距離の詰め過ぎだが、妨害運転罪(煽り運転)となる可能性もあるので、いろいろな意味で車間距離は余裕を持って運転したい。
●追い付かれた車両の義務違反 6000円/1点
これは「法定速度未満で走行している際に後続車に追いつかれたら、後続車に道を譲らなければならない」というもので、ゆっくり走る際には常識を持って対応しよう。
●乗合自動車発進妨害 6000円/1点
停留所などのからバスやタクシーの発進を妨げた際の交通違反。特にバスの前後は歩行者が横断する危険もあるので、バスやタクシーは優先的に対応しよう。
●割り込み等 6000円/1点
これは車線減少の際の合流などではなく、危険防止のために徐行している車両を抜き、前方に割り込むことなどが該当。
コメント
コメントの使い方