2021年10月7日、レクサス「新型NX」が発売となった。そして、そのちょうど一週間後となる14日、今度はフラグシップSUVである「新型LX」を発表と、2021年10月は、レクサスSUVの動向が活発な月だった。
レクサスにはほかに、エントリーラグジュアリーSUVである「UX」、そしてレクサスの最量販SUVである「RX」という、ふたつのSUVがあるが、このうちRXの現行モデルは2015年の登場であり、そろそろフルモデルチェンジのタイミングだ。
次期型RXはどのような姿になるのか、新型NXや新型LXから、次期型RXの姿を想像してみよう。
文:吉川賢一
写真:LEXUS
現行RXの弱点は次期型でも改善されない!?
冒頭で触れたように、現行RXが登場したのは、2015年10月。ちょうど6年目を越えたタイミングだ。現行RXのボディサイズは、4890×1895×1710(全長×全幅×全高)mm、ホイールベース2790mm。2017年12月のマイチェンでは、リアオーバーハングを110mm延長して3列目シートを追加したRX450hLも登場している。
このボディサイズをうまく生かした、シャープでダイナミックなエクステリアデザインは、現行RXの強みだ。次期型RXも同等のサイズでやってくるのは間違いないが、広いとはいえない日本の道路事情を考えると、RXの最小回転半径5.9m(FF、AWD共通)、というのはかなり厳しい。
この5.9mというのは、なんと2021年6月に登場した、現行300系ランクルと同じ。狭い駐車場などでは、取り回しに苦労することになる。現行RXを所有するならば、この点は覚悟しなければならない。
長めのホイールベースや、径の大きなタイヤがタイヤハウス内部で干渉するため、タイヤ切れ角を止めていることが原因と思われるが、レクサスがこの辺りをきちんと対策してくるのか、ワイドボディなら当たり前だとして済ますのかは、ちょっと注目している。
ただ、NXも、先代は5.6m(18インチ)だったのに対し、新型では5.8メートルと、現行RXに近い数値まで悪化していることを考えると、レクサスは小回り性能に関しては重視して可能性もあるため、次期型RXでも、小回り性能は期待できないかもしれない。
コメント
コメントの使い方