二度と買えないホンダ魂!? 来春絶版 S660の「あり得ないこだわり」と愛される所以

二度と買えないホンダ魂!? 来春絶版 S660の「あり得ないこだわり」と愛される所以

 2021年3月12日、ホンダ軽オープン2シータースポーツ「S660」は、2022年3月で生産終了となることが発表されると、オーダーが想定外の早さで生産可能台数に達し、2021年3月30日でオーダーストップとなる事態となった。

 ホンダもこの事態に対応し11月1日に650台の追加生産を発表したが、追加生産でのS660の購入も狭き門となっているようだ。(編集注:2021年11月12日から12月5日までの抽選期間が設けられ、12月15日に結果がオンラインで発表された)

 そのような背景もあり、ここでは改めてS660が歩んだ軌跡を振り返ることにしてみた。

文/永田恵一、写真/HONDA

【画像ギャラリー】コンセプトカーから最後の特別仕様車まで! ホンダ S660を写真で振り返る(36枚)画像ギャラリー

S660はどのように生まれたのか

ホンダらしい「走る喜び」の実現を目指して開発されたS660。(販売時期:2015~2022年予定/全長3395×全幅1475×全高1180mm)
ホンダらしい「走る喜び」の実現を目指して開発されたS660。(販売時期:2015~2022年予定/全長3395×全幅1475×全高1180mm)

 S660の原型は2010年に本田技術研究所の設立50周年を記念して行われた商品企画提案コンペにさかのぼる。このコンペに当時22歳のモデラーだった椋本陵さんは、どんどんハイスペックかつ速くなり、高価で扱いきれないほど性能が向上していた近年のスポーツカーとは対極となる「手軽でいつでも楽しめるスポーツカー」を提案した。

 このスポーツカーは商品企画提案コンペでグランプリを獲得し、グランプリ獲得のご褒美として試作車が造られた。その試作車を当時ホンダの社長を務めていた伊東孝紳氏が試乗したところ、鶴の一声で市販化が決定。開発責任者には発案者の椋本さんが任命された。

 しかし、クルマの開発責任者は様々な経験を積んだ、若くとも30代後半以上のスタッフが務めるものだけに、椋本さんを補佐する番頭さん的なベテランエンジニアを社内公募するなどをした、若いメンバーが中心となる異例の開発チームが結成され、S660の開発はスタートした。

 S660は2011年の東京モーターショーに出展された軽サイズに近いEVでリア駆動となるEV-STER、2013年の東京モーターショーに出展された生産車に近いS660コンセプトというコンセプトカーを経て、2015年3月に登場した。

 S660はエンジンこそ既存の軽自動車用3気筒660ccターボの改良版ながら、2人乗りのオープンとなるエンジン横置きのミッドシップのためクルマの土台となるプラットホームやサスペンションといった多くの部分がS660専用、6速MTは新開発という非常にぜいたくなクルマである。

  S660の登場時の販売グレードは標準のβ(登場時の価格は6速MT、CVTともに198万円)、上級のα(6速MT、CVTともに218万円)の2つで、生産終了の発表の際と同様に混乱があった。

次ページは : S660の歴史を振り返る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…