同じエンジンなのにフィールが違う?? 最もエンジンの魅力を引き出しているクルマ 5考

同じエンジンなのにフィールが違う?? 最もエンジンの魅力を引き出しているクルマ 5考

 カーボンニュートラル、地球環境、2030年に向けた動き……。クルマ業界は確実に電動化への流れだが、「まだ今は内燃機関を楽しみたい!」、これが本音ではないだろうか。

 世界でさまざまなクルマが作られている。そしてクルマにとって「第2の顔」とも言えるエンジンについては、特別な場合を除いてはある程度共通のエンジンが搭載される。

 そこで、ここでは同型搭載エンジン車同士で、どの車種が一番そのエンジンの味を引き出せているのか比較してみる。

※本稿は2021年8月のものです
文/松田秀士 写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2021年9月26日号

【画像ギャラリー】おれが一番おまえの魅力を引き出せるんだ!! このエンジンと相性最高なのはどのクルマ!?(17枚)画像ギャラリー

■トヨタ・8NR-FTS

●搭載車種:カローラスポーツ/C-HR/カローラセダン

エンジンの魅力を一番引き出しているのはカローラスポーツ。10速が使えるので小排気量エンジンを有効活用できる
エンジンの魅力を一番引き出しているのはカローラスポーツ。10速が使えるので小排気量エンジンを有効活用できる

 8NR-FTSは1.2L直4直噴ターボエンジンで、熱効率は量産過給エンジンとしては脅威の36%。つまり燃費がよく、水冷インタークーラーを採用する等でパワーも116ps/18.8kgmと1.2Lとしてはパワフルなエンジンでもある。

 これを搭載するカローラスポーツとC-HRには6速MTとCVTの設定があるが、カローラセダンは6速MTのみの設定となる。

 トルク特性を見ると1500〜4000rpmという広範囲で最大トルクを発生しているものの、18.8kgmというトルクはそれほど大きなものではない。

 やはり、このクラスの小排気量エンジンにはCVTの相性がよい。その意味でC-HRとカローラスポーツに絞られるが、両車のCVTはシーケンシャルモードにC-HRは7速、カローラスポーツは10速が使える。小排気量エンジンは多段のほうがエンブレも含めて小刻みに有効活用できる。カローラスポーツだね。

■スバル・CB18

●搭載車種:レヴォーグ/フォレスター

エンジンの魅力を一番引き出しているのはフォレスター。フォレスターの車体サイズならCB18の魅力が引き出せるはずだ
エンジンの魅力を一番引き出しているのはフォレスター。フォレスターの車体サイズならCB18の魅力が引き出せるはずだ

 CB18は1.8L水平対向4気筒直噴ターボエンジンで、熱効率は40%と言われるリーンバーンのターボエンジン。直噴では、燃料はインジェクターから筒内に直接噴射するので過給されるのは空気のみ。リーンバーン燃焼には好都合だという。

 ターボといえば最近ではツインスクロールタイプといって、低回転域でもしっかり過給できるターボが主流だが、このCB18ではオーソドックスなシングルスクロールを採用している。ただし小径なので1600rpmという低回転域から最大トルクを発生している。

 CB18のトピックはシリンダー同士のボアピッチ(間隔)を短くし、これまでのFB16(1.6L直噴ターボ)よりもエンジン全長は約40mm短くなっている。さらに重量も14.6kg軽量化されている。

 スバル車は全車エンジンが縦置きなので、エンジン長が短くなり、かつ軽量化されたということは、重心が車体中央に移動したことを意味する。

 その恩恵を強く受けるのは地上高の高いSUV。CB18はフォレスターのほうがより特性を生かせると思うのだ。

次ページは : ■マツダ・SKYACTIV-X

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!