オデッセイが生産終了! かつてブームを巻き起こしたその魅力と消滅のワケ

オデッセイが生産終了! かつてブームを巻き起こしたその魅力と消滅のワケ

 大人気車種として一世を風靡したホンダ オデッセイが、2021年12月に生産を終了した。見た目はセダンのようにスタイリッシュでありつつ、スペースユーティリティが高い。ミニバンブームの先駆けとなったクルマである。

 初代モデルは1995年に12万5559台を販売した。一大ブームを巻き起こしたオデッセイの歴史を振り返り、その魅力を存分に語りたい。また、ミニバンのパイオニア的存在が、姿を消すに至った、衰退の理由を販売現場の目線から考えていく。

文/木村俊之
写真/HONDA

【画像ギャラリー】生産が終了したオデッセイの歴史を画像で振り返る(16枚)画像ギャラリー

■一世風靡したオデッセイ、その魅力とは

 初代オデッセイは、5年間で43万3028台を売り上げた大人気車種だ。2代目、3代目と改良を繰り返しながら、高い人気を維持し続ける。

 発売当時、販売ランキングの上位はカローラ、クラウン、サニー、シビックといったセダンが占めていた。この時代に、オデッセイが爆発的なヒットとなった理由には、セダン風味を感じられるミニバンだったことが挙げられるだろう。

1994年~初代オデッセイ
1994年~初代オデッセイ

 また、今では当たり前のレイアウトだが、当時FFのミニバンは少なく、珍しい存在だった。オデッセイはFFレイアウトを採用することにより、低床化を実現する。ライバルにはない乗り心地と安定した走行性能が生み出されたのだ。

 さらに、乗降性の面でもミニバンの常識を覆した。

 当時から、ユーザーの反応はよく、「床が低い分、老若男女が車内に乗り込みやすい」「降りるとき、地面への足つきがよくて安全だ」という声が多かったと聞く。ミニバンは、乗車の際は足を高く上げなければいけないし、降りる時には、つまずく危険性があり、小さな子供や年配者の乗り降りに不安があった。オデッセイはセダンをベースに開発したことで、こうしたユーザーの悩みに応えられたこともあり、多くの支持を集めたのだ。

 そんな低床フロアと低重心の秘密は、開発のベースとなったアコードと同じ生産ラインを使っていたことにあったらしい。これにより低い車高とヒンジドアが、オデッセイに採用されたという話を聞いたことがある。

 3代目では、全高が1550mmとさらに低くなり立体駐車場にも入るミニバンへと進化した。これまで駐車場が確保できずミニバンを避けていたユーザー層も、こぞってオデッセイに乗り換えていったのだ。

 幅広い年齢層に愛されたプロポーションを進化させ続け、より挑発的なスタイルと、ユーザーに寄り添う姿勢が両立できたことが、オデッセイの最大の魅力と言えるだろう。

次ページは : ■人気のオデッセイが消滅!販売現場で感じたその理由

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…