ドライビングレッスンというと、サーキットを速く走るだとか、素早いコーナリングが……、といったスポーツドライビング系のレッスンをイメージするかもしれないが、「SAMRT DRIVING LABO」は、街の中を安全に、同乗者にとって心地よく走るための「運転の基本」をプロフェッショナルドライバーが基本から懇切丁寧に教えてくれるというものだ。
その第一回講習会が12月9日(金曜日)、千葉県袖ケ浦市の「袖ケ浦フォレスト・レースウェイ」のパドックで開催される。その概要をお伝えしよう。
SMART DRIVING LABO 一般ドライバー向け講習会 | スマートドライビング・ラボ (driving-labo.com)
参加希望者は上記にアクセスして、「お問い合わせフォーム」から申し込んでください。最下段のお問い合わせ欄に「参加希望。ベストカーWebを見た」と書き込んでください!
文/ベストカー編集部
【画像ギャラリー】“上手な運転”“心地よい運転”を全日本ラリーチャンピオンが優しく、楽しく教えてくれる! スマート・ドライビング・ラボ参加者募集(4枚)画像ギャラリー安全な運転は“上手な運転”から生み出される
ここでいう「上手な運転」とは、けっしてギャッとハンドルを切って、ガッとアクセルを踏んで、キキキキキっとスキール音を鳴らして走るということではない。むしろ、そんな運転は「上手ではない運転」と考えるのがスマートドライビングの根底にある。
この「SMART DRIVING LABO」を主宰する田口幸宏氏は長年全日本ラリー選手権に参戦し、1996年のクラスチャンピオンを獲得したドライバー。ベストカー本誌でも試乗レポーターや性能テスト時のドライバーを務めるなど、ドライビングのプロ。
また、最近では輸入車販売会社の営業マンに向けた運転講習会のインストラクターを務めるなど、ドライビングの基本を意識した運転講習会の大切さを痛感しているという。
「一般の方は、教習所を卒業すると運転を教わる機会はありません。基本的には我流で運転を覚え、ベテランになればなるほど、我流を修正できなくなってしまいます」というのが、田口氏が今回の「SMART DRIVING LABO」を開催しようと考えたベースである。
SMART DRIVING LABO 一般ドライバー向け講習会 | スマートドライビング・ラボ (driving-labo.com)
参加希望者は上記にアクセスして、「お問い合わせフォーム」から申し込んでください。最下段のお問い合わせ欄に「参加希望。ベストカーWebを見た」と書き込んでください!
一般向けの運転講習会や、販売店が開催する新型車試乗会などで助手席に座り同乗指導すると、運転者のスキルは千差万別。アクセルの踏み方やハンドルの回し方、ブレーキの踏み方など、運転者によってばらばらで、多くの場合、プロドライバーの視点では「これでは危険だ」と感じるのだという。平坦な道路を一定速度で走るような場面でも速度の維持ができず加減速が繰り返されたり、緩いコーナーで操舵角が一発で決まらずハンドルを小刻みに切ったり戻したりするドライバーも多いという。運転姿勢も我流の宝庫で、まずはそこから指導して、正しい運転姿勢を覚えてもらうことから始まるのだ。
コメント
コメントの使い方