EV走行の際の「コーッ」という音が出る理由ともうちょいなんとかならんのかという声

EV走行の際の「コーッ」という音が出る理由ともうちょいなんとかならんのかという声

 外を歩いていると、ハイブリッド車や電気自動車(以下BEV)から、「コー」や「ヒュー」「フワンフワン」といった音が聞こえることがあるだろう。これは「車両接近警報装置」が発する人工音であり、法律で装着が義務化されている音だ。車速が20km/h以下程度の低速走行中、ハイブリッド車やBEVの存在を歩行者に知らせるためという「安全確保」が目的なのだが、なかには耳障りに感じる方もいるようす。「車両接近警報装置」が必要な理由と、クルマの「音」の今後について考察しよう。

文:吉川賢一
アイキャッチ写真:Adobe Stock_ U2M Brand
写真:NISSAN、Adobe Stock、写真AC

【画像ギャラリー】ハイブリッド車やBEVが走行中に「コーッ」という音が出る理由と、クルマの「音」の今後(7枚)画像ギャラリー

新型車は2018年から、継続生産車は2020年から義務化

 国土交通省が、ハイブリッド自動車等の車両接近通報装置の義務化したのは、2016年10月7日に行った道路運送車両の保安基準等の一部改正から。適用タイミングは、新型車で2018年3月8日から、継続生産車で2020年10月8日からとしていた。それ以前のクルマでも、プリウスを筆頭に複数のハイブリッド車で車両接近通報装置が装着されていたのだが、早朝や深夜など、できるだけ音を出したくないシチュエーションを考慮して、スイッチで機能のオンオフが可能となっていた。

 当法規制定の元となったのは、「ハイブリッド車やBEVは、静かすぎるため歩行者が気づきにくい」という調査結果をまとめた、平成18年度(2006年)に独立行政法人・交通安全環境研究所が出した報告書だ。ただ同時に「実際の事故実態は確認できていない」ともしており、接触等の重大事故を未然に防ぐため、ガソリンエンジン車並みには低速時に音を出すようにして、懸念点をつぶしておこうという考えのもと、義務化されたようだ。

 (編集部注/ちなみにサッカーW杯日本代表FWの前田大善選手は、あまりに静かで音もなく相手DFやGKに近づいてボールを奪い取るところから、高校時代のあだ名が「プリウス」だったそうです。ベストカーWebはサッカー日本代表を応援しています)

歩行者が電動車の接近に気づかずに事故に遭ってしまうことをさけるため、ハイブリッド車やBEVには車両接近通報装置搭載が義務化されている(PHOTO:Adobe Stock_maroke)
歩行者が電動車の接近に気づかずに事故に遭ってしまうことをさけるため、ハイブリッド車やBEVには車両接近通報装置搭載が義務化されている(PHOTO:Adobe Stock_maroke)

次ページは : 独特の音色は、認知実験の結果と不快に感じにくいことを考慮した結果

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…