思えば「ワンペダルドライブ」は超過激なセッティングだった!? 2代目ノートe-POWERの魅力と知られざる真実

思えば「ワンペダルドライブ」は超過激なセッティングだった!? 2代目ノートe-POWERの魅力と知られざる真実

 「伝説の名車」と呼ばれるクルマがある。時の流れとともに、その真の姿は徐々に曖昧になり、靄(もや)がかかって実像が見えにくくなる。ゆえに伝説は、より伝説と化していく。

 そんな伝説の名車の真実と、現在のありようを明らかにしていくのが、この連載の目的だ。ベテラン自動車評論家の清水草一が、往時の体験を振り返りながら、その魅力を語る。

文/清水草一
写真/日産

【画像ギャラリー】名車・2代目ノート e-POWERを写真で見る!(6枚)画像ギャラリー

■楽しいけど慣れるまでが大変?

 日産 ノートは、今でこそキラキラ輝くプレミアムコンパクトカーだが、かつては日産ラインナップのボトムを担う、地味~な縁の下の力持ちだった。

 2005年登場の初代モデルは、マーチ、キューブに続く日産コンパクトカートリオのトリとして登場。中村史郎デザイン担当常務は、「丸のマーチ、四角のキューブ、三角のノート」と自信のほどを述べた。確かに丸と四角は傑作デザインだったが、三角はいまひとつで、辛口デザイン評で知られた前澤義雄氏も「日産デザインに期待していただけに失望した」という意のことを述べている。

 2012年に登場した2代目も、ヌルいパネル面がどこかパッとしない、典型的な大衆車だった。エンジンは1.2L 直列3気筒にダウンサイジングされた上で直噴化。一部グレードにはスーパーチャージャーも搭載されたが、普通にドライブしていると、スーパーチャージャーが働くタイミングはほとんどなく、一般ドライバーには恩恵がなかった。

2012年に登場した2代目ノートだが、初期型にはe-POWERは設定されていなかった
2012年に登場した2代目ノートだが、初期型にはe-POWERは設定されていなかった

 すべてが変わったのは、2016年、シリーズハイブリッドの「e-POWER」が追加されてからだ。初試乗時、私は驚愕した。日産からは「ワンペダルドライブ感覚」と説明されていたが、それは掛け値なしのワンペダルドライブで、アクセルを戻すだけでかなり強力な減速Gが発生し、そのまま停止まで可能。街中でのドライブなら、ブレーキペダルを踏まずに、アクセルペダルだけで運転できたのだ。

 ワンペダルドライブができるのは、「Sモード」か「ECOモード」の時だけで、ノーマルモードにすれば、通常の加減速になった。日産は「ワンペダルドライブに違和感のある場合は、そちらを選んでいただけます」と説明していたが、ワンペダル時の加減速は確かに非常に強力で、アクセルを踏めばEVのような大トルクで瞬時に加速し、アクセルを戻せば通常のブレーキング並みの減速Gが発生。そのまま停止に至る。これを一度知ったら、ノーマルモードには戻れなかった。

 ただ、アクセルを戻すたびに強い減速Gが出るので、操作に慣れなうちは、同乗者はもとより、ドライバー自身もクルマ酔いしてしまう。「たしかに面白いけれど、これが一般ユーザーに広く受け入れられるのか?」という疑問を抱いた。

次ページは : ■e-POWERが売れに売れた理由を考える

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…