トヨタ 新型プリウスがオルガン式ペダルを初採用したワケが衝撃!

トヨタ 新型プリウスがオルガン式ペダルを初採用したワケが衝撃!

 2023年1月10日、トヨタ 新型プリウス(HEV)が発売開始された。今回のフルモデルチェンジで、アクセルペダルが吊り上げ式からオルガン式に変更になった。どのようなメリット、デメリットがあるのか等を解説していく。

文/吉川賢一、写真/TOYOTA、吉川賢一、ベストカーWeb編集部

■アクセルペダルにも種類がある! ぶら下がっているのが吊り下げ式、フロアから生えているのがオルガン式

スタイリッシュに生まれ変わったデザインや、先代から大きく進化した動力性能で注目を集める新型プリウス。アクセルペダルはオルガン式に変更
スタイリッシュに生まれ変わったデザインや、先代から大きく進化した動力性能で注目を集める新型プリウス。アクセルペダルはオルガン式に変更

 2023年1月10日の発売開始を受け、いまもっとも注目が集まっている、トヨタ新型「プリウス」。カッコよく生まれ変わったデザインや、驚異的な燃費性能、PHEV車の怒涛の加速性能などに注目が集まっているが、新型プリウスはほかにも、先代までとは変わった点がいつくかある。そのひとつが「アクセルペダル」だ。

 先代までは、吊り下げ式のアクセルペダルを採用していたプリウスだが、新型ではオルガン式ペダルへ変更されている。トヨタ車は他にも、RAV4やハリアーなど、徐々にオルガン式ペダルの採用が広がっている。

 アクセルペダルの吊り下げ式とオルガン式それぞれの特徴、そしてメリットデメリットとともに、なぜ新型プリウスは、オルガン式ペダルへと変更したのかについて、考えていこう。

 吊り下げ式アクセルペダルは、上から吊り下がっている形式のペダルだ。ステアリングホイールのシャフトの下あたりを支点として、リンク棒に装着されたペダルを、足裏の上半部で操作する形式となる。いっぽうのオルガン式アクセルペダルは、ペダルがフロアから生えている形式のこと。ペダルの下端を支点として、フロアに蝶番で固定されており、足裏全体で操作する方法だ。

■踏み替えがしやすく日本の交通事情に向いているのは「吊り下げ式」

 吊り下げ式アクセルペダルは、軽自動車からコンパクトカー、ミニバンまで、多くの国産車で採用されているもので、最大のメリットは、踏みかえのしやすさだ。ブレーキペダルのすぐ横に、似た角度でアクセルペダルが配置されるため、右足かかとを軸としてペダルの踏みかえがしやすく、ストップアンドゴーが多い、日本のような交通事情での運転に向いている。

 クルマをつくる側としても、足元のスペースが狭くてもレイアウトしやすいことや、(アクセルペダルとエンジンのスロットルがワイヤーで繋がれていた時代には)ペダルの動作機構やワイヤーの取り回しをシンプルにできたのでコストが安かった(ペダル部品も小さいもので済んだ)という良さもあった。

 ただ、近い位置に、似たような角度でレイアウトされるため、アクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違える恐れがある。もちろん、オルガン式でも踏み間違えをしてしまう可能性はあるのだが、高齢者の場合、加齢によって股関節が開いてガニ股(つま先が開きがち)になることで、ブレーキペダルを踏んだつもりがアクセルペダルを踏んでしまう、ということがあるそうで、この場合、吊り下げ式だと、その確率が高まる可能性はあると考えられる。

スカイラインはオルガン式だが、R35 GT-Rは吊り下げ式を採用。コーナー手前でのブレーキングから、コーナー出口に向かって加速するときの、ペダル踏み換えにかかる極わずかなタイムロスを削るために吊り下げ型にした、といわれている
スカイラインはオルガン式だが、R35 GT-Rは吊り下げ式を採用。コーナー手前でのブレーキングから、コーナー出口に向かって加速するときの、ペダル踏み換えにかかる極わずかなタイムロスを削るために吊り下げ型にした、といわれている

次ページは : ■アクセルの踏み加減を調節しやすく、高速連続走行でも疲れにくい、オルガン式

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…