【ランクル70詳報】ついに3ナンバーへ!! ヒルディセントも装備!! 質実剛健なナナマルは新リーフサスがキモだ

【ランクル70詳報】ついに3ナンバーへ!! ヒルディセントも装備!! 質実剛健なナナマルは新リーフサスがキモだ

 ランドクルーザー70の再再販モデルがついに姿を現した。エクステリアデザインはまさに丸目で元祖ナナマルをリスペクトしたもの。取材を進めるとその作りこみはまさに質実剛健。こいつは凄いことになるぜ!!

文/写真:ベストカーWeb編集部

■当初はAT車だけの導入だが……

こちらがシレッと置いてあったナナマル。うーん、かっこいい!!
こちらがシレッと置いてあったナナマル。うーん、かっこいい!!

 会場の端っこにサンドベージュのランドクルーザー70が置いてあった。ひっそりと置いてあるからほとんど人もおらず……。「ミスター・ランクル」として有名なナナマルを手掛ける小鑓貞嘉さんがいらしたので突撃インタビューをした。

GDエンジンは水冷インタークーラーを装備する
GDエンジンは水冷インタークーラーを装備する

「あっ、ベストカーさん……(苦笑)。登場前から盛り上げていただきファンの皆さんの声が聴けて嬉しかったです」と先制ジャブを受けたが、その目の奥は笑っていた(と思う)ので安心した。

マニュアルエアコンがしびれるぜ
マニュアルエアコンがしびれるぜ

 ベストカーWebが小鑓さんに深堀りした情報によれば日本市場では3ナンバーとなることで、リアシートにはISO FIXが装備される。ワゴン登録となるが車検などのメリットは大きいだろう。

 また日本仕様のパワートレインである「2.8L GDエンジン+6AT」はグローバルモデルとして販売するという。海外にはMTモデルが存在する。

リアリーフはロングテーパーリーフに。ストロークも伸びてオフロード性能もいいという
リアリーフはロングテーパーリーフに。ストロークも伸びてオフロード性能もいいという

 MTの日本導入について「それはどうですかねぇ……海外モデルにはありますからね……」と小鑓さん。もうこれはファンの声援次第!! とりあえずAT買ってMTに乗り換えても損はしないはずだ。

 またリアのリーフについてもロングテーパーリーフを導入しているので、よりストローク感があり乗り味も少しマイルドになっているという。とはいえ乗用車ライクな使い方なら絶対にランドクルーザー250がおすすめだ。

リアの観音ドアは健在。これがなければナナマルじゃない
リアの観音ドアは健在。これがなければナナマルじゃない

■セーフティセンス装備にアドブルーで近代化するナナマル

ついにセーフティセンスが装備される。ナナマルにも新たな時代がやってきた
ついにセーフティセンスが装備される。ナナマルにも新たな時代がやってきた

 ワゴンとしての販売になるためナナマルにもセーフティセンスが装備された(トヨタセーフティセンス2となる)。世代としてはやや古いものだが最低限の安全装備が装備されるのは嬉しいところ。

 小鑓さんは「変えるべきは変える、変えないところは変えない」という信念をもって開発をされていたとのことで、従来のナナマルユーザーがガッカリするシーンはなさそうだ。

コックピットは水平基調でナナマルらしさ全開。キーシリンダーはプッシュ式ではないのも高ポイント
コックピットは水平基調でナナマルらしさ全開。キーシリンダーはプッシュ式ではないのも高ポイント

 リアの観音ドアやコクピットの全景も旧来のナナマルのよさを引き継いでいる。このあたりはさすがに「変えられない部分」なのだ。なんでもかんでも変えられないあたりがナナマルの制約でもある。その味付けはさすがだ。

アドブルーはボンネット横に注入口がある
アドブルーはボンネット横に注入口がある

 さらにさらにキーシリンダーもプッシュボタンではなく、しっかりと鍵をひねる設計になっている。うーん、これはまさに質実剛健!! アドブルーの注入口など微妙に気になるところもあるのだが、まあこれはこれでいい感じだろう。

リアスタイルは背面タイヤももちろん装備。ちなみに250には背面タイヤはグローバルで展開がない
リアスタイルは背面タイヤももちろん装備。ちなみに250には背面タイヤはグローバルで展開がない

 またヒルディセントコントロールの装備もあるなど安全装備は非常に進化している。気になるウィンチなどの装備だがワゴン登録なので純正オプションなどでは装備できない。アフターパーツで探すしかなさそうだ。

 ちなみにデフロックも設定があるし、トレッドなどのディメンションはかつての再販モデルからの変更はないという。「生きて生還する」ためのナナマルにはランクル魂がこれでもかってほど込められているぞ。奥が深い!!

スイッチ類も現代的。ヒルディセンドコントロールも装備
スイッチ類も現代的。ヒルディセンドコントロールも装備
【画像ギャラリー】超詳細写真!! ランクル70が日本に帰ってきたぞ(12枚)画像ギャラリー

 

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します