【今さら聞けない!?】これ、なんの略? 自動車界の略語クイズ「CP」

【今さら聞けない!?】これ、なんの略? 自動車界の略語クイズ「CP」

 DX、KPI、PDCA……ビジネスの世界は横文字の略語であふれています。

 自動車業界もまったく同じ。クルマ関係のニュースを読んでいても、アルファベットの略語を目にする機会が増えたように感じます。

 普段何気なく使っている略語でも、正式名称はパッと浮かばない。本企画では、そんな自動車にまつわる略語をクイズ形式で紹介します。答えがわかったら、SNSでシェアのうえ、フォロワーや友人に自慢しちゃいましょう!

文・企画/山城颯太
写真/日産
難易度/★★☆☆☆

【画像ギャラリー】何問わかる? クルマ好きなら知っておきたい英語の略語をチェック!!


■正解はこちら!


●正解:クーペ(coupe)

クーペ(coupe)
クーペ(coupe)

 クーペとは、自動車のボディタイプの一つを指す言葉です。語源はフランス語の「couper」の過去分詞に由来しており、直訳すると「切りとられた(形状)」という意味になります。クーペは、もともと馬車の形状を指す言葉として使われていましたが、自動車が普及するにつれて、2ドアのスポーティな車を指す言葉として使われるようになりました。

 日本においても、クーペは非常に人気のある車種として受け入れられてきました。特に1970年代から1980年代にかけては、前後のドアの間にピラー(柱)を持たないハードトップが台頭し、多くの自動車メーカーがハードトップの車種を販売していました。

【画像ギャラリー】何問わかる? クルマ好きなら知っておきたい英語の略語をチェック!!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

ちわ! 勤務中の小さな愉しみ・電話取りを極めすぎて、休日でも職場と同じ着信音が聞こえれば反射的に手が…