日本を走るバス車両、タイヤの数が最も多いのはどれだ!?

■国内最大はコレか!?

 10本が最大、それで〆ようかと思ったところ、先日福岡の天神あたりを歩いていた際、上には上がいると痛感させられる凄いバスに出会した。

 こちらはオープントップバスの一種で、片側前2つ・後ろ2つの8輪仕様、後輪が2つとも堂々の凹型ホイール(ダブルタイヤ)だ。

福岡のオープントップバスは異例中の異例にして“頂点”!?
福岡のオープントップバスは異例中の異例にして“頂点”!?

 このオープントップバスは西鉄バスが運行しているもので、大型トラックの日野プロフィアがベースになっているようだ。トラックベースのバス車両も今の日本では珍しいかもしれない。

 見たところ、後輪が全部ダブルタイヤということで、福岡のオープントップバスに取り付けられているタイヤの本数は合計「12本」なわけだ。

 確認できた限り、恐らくこのクルマが、今のところ日本を走るバスの中で最大級のタイヤ本数を誇っているのでは、と思われる。果たして新しい挑戦車は現れるか!?

【〜バス車両タイヤ本数グランプリ〜】
(★優勝)福岡のオープントップバス:12本
(2位)最近の連節バス、メガライナー、eCOM-10:10本
(3位)一般的な2階建バス:8本
(4位)一般的な路線車と高速車/貸切車:6本

【画像ギャラリー】スタイルさまざま…バスのタイヤ(6枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…