現代のクルマの進化というのは目まぐるしいもので、今の時代ではファーストカーに軽自動車を選択する人も少なくない。だが妥協してはいけないポイントがある。軽自動車の動力性能だ。人を乗せた時に動きが鈍いとファーストカーの意味がない!! そこで今回は人気の軽自動車4台の動力性能を、2名乗車と4名乗車でチェックする!!
※本稿は2024年9月のものです
文:渡辺陽一郎、永田恵一/写真:西尾タクト、日産、ダイハツ
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
■フル乗車した時の動力性能をチェック
今は日本で新車として売られるクルマの40%近くを軽自動車が占める。軽乗用車に限ると、全高を1600mm以上に設定したハイトワゴンやスーパーハイトワゴンが70%を上まわる。これらの背が高い軽自動車は車内も広く、ファミリーカーの用途も多い。そこでフル乗車による加速性能を確認したい。
加速性能の1位は電気自動車のサクラだ。ほかの車種に比べると、加速力が圧倒的に優れ、停車時から50km/hまでの加速タイムも4名乗車時で4.91秒と短い。ムーヴキャンバスのターボと比較しても1.68秒の差を付けた。
サクラは2名乗車時とのタイム差も0.18秒に収まり、動力性能が高いために乗車人数が増えても加速性能が影響を受けにくい。
運転感覚も力強く、モーターの特性として、エンジンに比べると瞬時に高い駆動力を発生する。そのために停車時にアクセルペダルを少し強く踏み込むと、ホイールスピンを発生させながら発進するほどだ。
サクラの最高出力は自主規制の上限とされる64psで、他車のガソリンターボと等しいが、最大トルクは19.9kgmだからガソリンターボの約2倍だ。軽自動車に1.5Lエンジンを積んでいる感覚で加速できる。
モーター駆動だからノイズも小さく、速度を直線的に高める。走りの上質感は、加速性能を含めて軽自動車の水準を大きく超えている。
加速性能の2位はムーヴキャンバス セオリーGターボだ。ターボが装着されるから、ノーマルガソリンエンジンのN-BOXやハスラーに比べると、当然ながら加速タイムも優れる。
特に注目されるのは4名乗車時だ。ターボを装着しないノーマルエンジンのハスラーと比べた場合、2名乗車時の加速タイムはムーヴキャンバスが2.71秒短いが、4名乗車になると3.02秒に拡大する。つまりターボの効果は、2名乗車よりも4名乗車が大きい。
ターボならエンジンの負荷が小さいから、アクセルペダルを深く踏む必要もなく、ノイズが小さいことも特徴だ。
加速性能の3位と4位は、ターボを装着しないノーマルエンジンのハスラーとN-BOXが同格であった。
発進加速タイムはハスラーが優れるが、これはN-BOXよりも90kg軽いハスラーの車両重量によるところが大きい。エンジン自体が発生する実用回転域の駆動力はN-BOXが高い。
そのために発進加速タイムはハスラーが優れていても、発進後の巡航中に登り坂などでアクセルペダルを踏み増した時の反応は、N-BOXが力強く感じた。
同様の理由により、2名乗車時と4名乗車時のタイム差も、N-BOXは0.85秒だからハスラーよりも若干少ない。2名乗車時と4名乗車時で、最もタイム差が大きく開いたのは、実用回転域の駆動力が弱いハスラーだった。
(TEXT/渡辺陽一郎)
【画像ギャラリー】BEV&ターボ車は軽でも力強い!! 意外なほど鋭い加速を見せた日産 サクラ&ダイハツ ムーヴキャンバス(20枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方EVのサクラは確かに速いが、危険な速さでもある。自転車乗りには、ろくに確認せずに左折してきたり、ぶっ飛んできたりする車として上位に来る。特にお年寄りは、止まるかと思えb止まらず、ギクシャクぶっ飛んでくるから怖い。それから、軽は、決してのろくはないが、速く走れば、2リットルクラスの普通車よりも燃費が悪くなることも触れるべきだ。アルトに半年乗っていたが、2リッターメルセデスの方が、常に燃費が良かった。