間違った[車中泊]は危険!? 今一度おさらいしたい正しい[車中泊]

■電動車は本当に災害に強い?

エンジンだけでなくバッテリーに蓄えた電力も活用できるのが電動車の大きな強み
エンジンだけでなくバッテリーに蓄えた電力も活用できるのが電動車の大きな強み

 非常時給電システムを備えたPHEVやHEVは、燃料タンクを搭載し車両側で発電も可能なため、災害に強いクルマだと言える。

 ちなみに、PHEVのアウトランダーの場合、満充電の状態でエンジンでの発電も組み合わせれば、ガソリン満タンで最大約12日分(約10kWh/日)の電力量が供給可能だ。

 スマホの充電、夜間の照明、ガスがなくても使えるIHクッキングヒーターなどの電化製品(AC100V/1500W以下)が利用できるだけでも、避難生活の不便さは大きく軽減される。

 BEVも発電能力こそないが、バッテリーサイズが大きいので、常に満充電を心がけておけば頼もしい存在となってくれる。

【画像ギャラリー】有事の際の最強パワートレーン!? 外部給電で家族を助ける三菱 アウトランダーPHEV&トヨタ プリウスPHEV(24枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…