【考察】[ステップワゴン]は[ハイブリッド]で決まり!? 気になる[総合出費]の差ってナニ

【考察】[ステップワゴン]は[ハイブリッド]で決まり!? 気になる[総合出費]の差ってナニ

 ホンダのミニバンと言えば、皆様は何を想像するだろうか。やはり今ならフリードの方が多いのだろうか。でもちょっと待ったぁぁ!! 私はステップワゴンを推したい。積み重ねてきた歴史がステップワゴンにはあるのだ。そんなステップワゴンのパワーユニットを今記事では分析し、より効率的であるのはどちらかを決めていく!!

※本稿は2024年9月のものです
文:国沢光宏/写真:ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
※諸元の「E」はエンジン、「M」はモーターを表わす
※WLTCモード燃費(カッコ内)は、各エンジンの最も優れたグレードの数値を表記

【画像ギャラリー】動力性能は互角だが他要素で比べると……!? ハイブリッドがオススメなホンダ ステップワゴン(20枚)画像ギャラリー

■絶対的な動力性能はほぼ互角だが……

2つのパワーユニットを設定するホンダ ステップワゴン。価格だけをみるとハイブリッドはお高く感じるが、下取り査定やガソリン代を考えるとお得
2つのパワーユニットを設定するホンダ ステップワゴン。価格だけをみるとハイブリッドはお高く感じるが、下取り査定やガソリン代を考えるとお得

 ターボとハイブリッドの価格差は38万円。自動車諸税や7年以下で乗り換える時の下取り査定分を考えたら、ハイブリッドのほうが総合出費でお得。

 そのうえ、ターボは燃費が悪いため、ハイブリッドだと1万km走るごとにガソリン代が5万円以上安くなると考えていいだろう。したがって下取りを考えなくたって6万km走ったらハイブリッドのほうが総出費でリーズナブル。ターボを選ぶ理由はひとつもないと考える。

 参考までに書いておくと、絶対的な動力性能で考えるならイーブン。ただドライバビリティはハイブリッド優位。静粛性でもハイブリッド優位。クルマとして完成度が高いということです。

★パワーユニット:2種

●直4、1.5Lターボ E:150ps/20.7kgm(13.9km/L) 価格:316万9100~387万3100円
●直4、2.0Lハイブリッド E:145ps/17.8kgm M:184ps/32.1kgm(20.0km/L) 価格:355万3000~406万6700円

★結論:直4、2Lハイブリッドがベスト

【画像ギャラリー】動力性能は互角だが他要素で比べると……!? ハイブリッドがオススメなホンダ ステップワゴン(20枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…