かつて隆盛を誇ったセダン&ステーションワゴンだが、いまやすっかり少数派。だからこそ個性の見せどころ……とはいってもどれを選べばいいのやら……そこで渡辺陽一郎氏におすすめのセダン&ステーションワゴンを選んでいただいた。
※本稿は2024年12月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:スバル、トヨタ、レクサス、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年1月10日号
おすすめセダン&ステーションワゴン1位:スバル レヴォーグ
今のセダン、ワゴンは流行からはずれ車種を減らしたが、魅力は健在。SUVやミニバンに比べ全高が200~400mm低いため、立体駐車場を使いやすく、低重心で走行安定性も向上させやすい。
1位はこの特長を生かしたワゴンのレヴォーグだ。設計の新しいプラットフォームによる高剛性ボディ、4WD、1.8Lと2.4Lのガソリンターボエンジンで走行性能は優秀だ。クルマ好きのユーザーには特に適する。
2位はカローラツーリング。全長が4495mmと短く、ワゴンとしては荷室も狭いが、運転感覚は軽快で扱いやすい。売れ筋になるハイブリッドGのWLTCモード燃費は29.3km/Lだから、燃料代を節約したい経済派ユーザーにも向いている。
3位はWRX S4。水平対向4気筒の2.4Lターボエンジンと4WDを搭載するスポーツセダンで、走行性能が高く安全装備も充実する。
乗り心地に粗さはなく、身長170cmの大人4名が乗車した時、後席に座る乗員の膝先には握りコブシ2つ少々の余裕があるからファミリーでも使いやすい。
急ブレーキをかけながら危険を避ける時にも優れた安定性を発揮するから、頻繁に高速道路を走るユーザーも安心だ。
4位はクラウンクロスオーバー。外観はSUV風だが、ボディ形状は後部に独立したトランクスペースを備えるセダンだ。ボディ剛性が高く、後輪が路上を転がる時に発する音も車内へ入りにくい。快適性を重視するユーザーにピッタリだ。
5位はレクサスES。Lサイズの上級セダンで、4名で乗車して長距離を移動する用途に適する。
●渡辺陽一郎氏が選んだおすすめセダン&ステーションワゴン
・1位:スバル レヴォーグ(363万~502万7000円)
・2位:トヨタ カローラツーリング(210万8600~311万6300円)
・3位:スバル WRX S4(447万7000~502万7000円)
・4位:トヨタ クラウンクロスオーバー(440万~670万円)
・5位:レクサス ES(602万~718万円)
コメント
コメントの使い方