[ノートオーラ]がヤバい!! 日産[オーラAUTECHスポーツ]が進化しすぎな件

[ノートオーラ]がヤバい!! 日産[オーラAUTECHスポーツ]が進化しすぎな件

 2024年6月のマイナーチェンジでAUTECHバージョンが設定された日産 ノート オーラ。新たに「AUTECH SPORTS SPEC」が追加された。すでに「NISMO」も設定されているオーラだが、どのような違いがあるのだろうか?

※本稿は2024年12月のものです
文:松田秀士/写真:大西 靖、日産、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号

【画像ギャラリー】NISMOとは違った魅力!! オーラAUTECHに新たに設定された「AUTECH SPORTS SPEC」(24枚)画像ギャラリー

NISMOとは異なる味付けの走りに納得

日産 ノート オーラ「AUTECH SPORTS SPEC」。NISMOとの差を松田秀士氏が掘り下げる
日産 ノート オーラ「AUTECH SPORTS SPEC」。NISMOとの差を松田秀士氏が掘り下げる

 今回オーラにAUTECHスポーツスペックが追加された。車高は20mmローダウンされ、内外装はもちろんだが興味深いのがそのキャラクター。もともとオーラにはNISMOがあり、その棲み分けがどうなのか? が気になるところ。

 まずタイヤは17インチのミシュランe-プライマシー。同じ17インチのNISMOは、0.5インチ幅広リムのホイールを採用し、タイヤもパイロットスポーツ4。このあたりからもオーテックは乗り心地を重視していることがうかがえる。

 専用スプリングはベース車に比べてF:30%、R:40%バネレートをアップさせているが、走り出してもこの数値ほどの硬さは感じず、バウンシング(大きな上下動)がないぶん、乗り心地はスポーティだがスッキリ。

 ちなみにショックアブソーバーとバンプラバーはNISMOと共通。リアショックアブソーバーはモノチューブを採用している。

 NISMOはよりハードな足だが、オーテックではダンパー&バンプラバーを同じ仕様としつつ、乗り心地とハンドリングの両立を目指しているのだろう。

【画像ギャラリー】NISMOとは違った魅力!! オーラAUTECHに新たに設定された「AUTECH SPORTS SPEC」(24枚)画像ギャラリー

重めのステアリングから生まれる余裕

ダークな色調の専用木目フィニッシャーを採用することで、大人っぽさと質感が高められたコックピット
ダークな色調の専用木目フィニッシャーを採用することで、大人っぽさと質感が高められたコックピット

 そのハンドリング、ステアリングは重めだが、かえってそれが落ち着きのある上質さを感じさせる。

 このパワーステアリングプログラムはNISMOと共通だが、操舵切り始めから若干のロールを発生させ、ヨーが発生するまでのわずかな間がドライバーに余裕を与えてくれるのだ。つまり運転しやすい。

 e-POWERのドライブモードごとの加速感は、「エコ」がベース車の「エコ」と「ノーマル」の中間。「ノーマル」がベース車の「スポーツ」よりさらに強く。「スポーツ」はNISMOの「ノーマル」と「NISMO」の中間の加速感だ。

 特にオーテックではアクセル全開時の加速感よりも30~40%開度レベルでの加速感を盛っているようだ。乗り心地のよさを踏まえ、市街地などでより快適/俊敏に走れるようなセットアップといえる。

 最後にNISMOにはないヤマハ製パフォーマンスダンパーをリアエンドに採用しているが、これがボディの剛性感と振動減少に大きく貢献している。さらに室内の静粛性にも関係していると思われ、棲み分けはかなり上手くいっていると感じられた。

●日産 NOTE AURA AUTECH SPORTS SPEC 諸元
・全長×全幅×全高:4085mm×1735mm×1505mm
・ホイールベース:2580mm
・車両重量:1290kg
・駆動方式:FF
・エンジン:直3 DOHC
・総排気量:1198cc
・エンジン出力:82ps/10.5kgm
・モーター出力:136ps/30.6kgm
・WLTCモード燃費:―
・価格:319万8800円

●SPORTS SPECの主な装備
・専用チューニングコンピユーター
・チューンドサスペンション(ショック&スプリング)
・シャシー
・NISMO供用バンプラバー制御(専用VDC)
・ボディダンピング特性チューニング etc.

【画像ギャラリー】NISMOとは違った魅力!! オーラAUTECHに新たに設定された「AUTECH SPORTS SPEC」(24枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

これから登場する国産スポーツカーを一挙紹介! GRスープラファイナル&クラウンエステート試乗記も掲載のベストカー4.26号発売中

これから登場する国産スポーツカーを一挙紹介! GRスープラファイナル&クラウンエステート試乗記も掲載のベストカー4.26号発売中

ちわ! 同級生の内定話を聞くたびに気分が落ち込む編集部告知担当です。そんなことはど~でもよくって、春…