今のうちに知っておこう[75歳からの大きな壁] 免許証持つみんなにやってくるんです

今のうちに知っておこう[75歳からの大きな壁] 免許証持つみんなにやってくるんです

 新生活の春。このタイミングで知っておきたいのが、運転免許更新の際の「特別ルール」。75歳からが対象だけど、運転免許を持つみんなにかかわる話。75歳以上は認知機能検査が課せられており、「大きな壁」といえるほど、難しい受検内容だ。合格するための対策は「日頃からの脳活」が一番! 気づかぬうちに脳活される「脳活ドリル満載の本」のこと、今のうちに知っておくのもアリでしょう!

文・写真:ベストカーWeb編集部/写真:Adobe Stock

▲ベストカー編集委員・ウメキ。思いの丈、全開で喋り倒します!!
▲ベストカー編集委員・ウメキ。思いの丈、全開で喋り倒します!!
【画像ギャラリー】[75歳からの大きな壁]合格に向けた[脳活ドリル]をたっぷり紹介!!(13枚)画像ギャラリー

■「認知機能検査」の中身はコレ! 16枚のイラストを約4分間で記憶する

「認知機能検査」とほぼ同様のものがコレ。これらのようなイラスト、全16枚を約4分間で記憶し、「16枚には何が描かれていたか?」を解答するという受検内容。……けっこう難しい!
「認知機能検査」とほぼ同様のものがコレ。これらのようなイラスト、全16枚を約4分間で記憶し、「16枚には何が描かれていたか?」を解答するという受検内容。……けっこう難しい!

 残念ではあるが、減る兆しのないのが75歳以上の高齢ドライバーが起こす交通事故の割合。認知症が要因というケースは少なくなく、その対策として、警察庁が75歳以上のドライバーに課しているのが「認知機能検査」。運転免許更新する際に義務化となっている。

 上にあるのが「認知機能検査」とほぼ同じもの。大砲やオルガンなどのイラスト4枚を約1分間で記憶することが1セット。同様のことを続けて3セット、合計4セット行い、トータルで16枚のイラストを約4分間で記憶するという中身。

 そして「その16枚のイラスト、何が描いてありましたか?」が出題内容。独自配点システムとなっており、「36点以上」をとらないと免許更新されない。満点をとらなくてもいい……とはいえ、高齢者にとってハードルは高い検査だ。

 記憶力はもちろん、脳の柔軟性が問われる出題で、高齢者が何も準備せず検査に挑み、合格するのは難しい。

■「脳の老化。仕方ないとあきらめてはいけません」(脳神経内科専門医・塚本 浩先生)

クルマの運転に重要な脳機能。高齢になるとその衰えが気になるが、「脳の萎縮(老化)、仕方がないとあきらめる必要はありません」と専門医の塚本 浩先生
クルマの運転に重要な脳機能。高齢になるとその衰えが気になるが、「脳の萎縮(老化)、仕方がないとあきらめる必要はありません」と専門医の塚本 浩先生

 冒頭でも述べたとおり、難易度が高い「認知機能検査」を合格するには「日頃からの脳活」が有効であり、一番の対策と言っていい!

「加齢とともに脳は萎縮(老化)してしまいますが、仕方がないとあきらめる必要はありません。脳は使えば使うほど鍛えられ、老化のスピードを遅らせることができるのです」

 こう語るのは、脳神経内科専門医・塚本 浩先生。現在、東京医科大学で脳神経疾患の専門診療に携わりながら、認知症の早期発見や予防研究も行う、脳神経内科専門医。

 塚本 浩先生が考案した「脳活ドリル」の一例が下にあるものだ。

脳神経内科専門医・塚本 浩先生考案の脳活ドリルの一例「数字当て」。例えば2番。クルマが6で自転車が8。では、船に入る数字は何? 高齢者だけでなく仲間同士で考えても盛り上がるので、ぜひチャレンジを!
脳神経内科専門医・塚本 浩先生考案の脳活ドリルの一例「数字当て」。例えば2番。クルマが6で自転車が8。では、船に入る数字は何? 高齢者だけでなく仲間同士で考えても盛り上がるので、ぜひチャレンジを!

「数字当て」という頭の体操的なドリルで、各空欄に数字を入れるという出題。例えば5番。「ウサギが4で、ヒツジが8」だから、ニワトリに当てはまる数字は何か? 

 これを考えることで脳が鍛えられ、脳活されるというワケ! 高齢者だけでなく、家族や仲間同士など、みんなで考えても盛り上がるので、ぜひやってみてほしい!(※画像ギャラリーにも塚本先生考案の脳活ドリルがあります)

【画像ギャラリー】[75歳からの大きな壁]合格に向けた[脳活ドリル]をたっぷり紹介!!(13枚)画像ギャラリー

次ページは : ■「Amazonと楽天ブックス」売れ筋ランキングで、すでに1位獲得!!

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

次期型エルグランド、パトロール、新型マーチ……。怒涛の日産特集! ベストカー4.10号発売中

ちわ! 日産GT-R終売の報を聞いて、発売当時4歳だった自分が憧れたあのクルマの記憶をそっと心の中に…