[ランドクルーザー250]と最新電動[4WD]の発進加速&燃費[テスト]して比較してみた

[ランドクルーザー250]と最新電動[4WD]の発進加速&燃費[テスト]して比較してみた

 ベストカー冬の恒例企画「雪上テスト」。新井敏弘選手のドライブで、トヨタ ランドクルーザー250と、最新の電動4WD車3台の雪上での実力をチェック。ここでは雪上での発進加速と雪上での燃費テストをご覧いただこう!!

※本稿は2025年2月のものです
文:ベストカー編集部/写真:中里慎一郎、トヨタ、日産、ベストカー編集部
テストドライブ:新井敏弘
取材協力:群馬サイクルスポーツセンター
初出:『ベストカー』2025年3月10日号

https://www.sompo-direct.co.jp/otona/ldp/top/general.html?cid=QBC201&utm_source=bestcar&utm_medium=ndisplay_nor000&utm_campaign=bannar&utm_content=bestcar;ndisplay_nor000;bannar;xx;;&utm_segment=xx
【画像ギャラリー】鋭い加速で勝負!! ランクル250&最新電動4WD……雪面のトビウオはどいつだ!?(22枚)画像ギャラリー

雪上発進加速テスト(0〜50m)

日産 セレナe-4ORCE。後輪を駆動するモーターの存在感大きく、蹴り出すような力強さで押し出す

 トラクションがしっかりとかかれば滑りやすい雪上でも安定した走りが可能。50m加速を計測した。

 「ランクルはオートモードでもディープスノーモードでも、この程度の圧雪路面だったら変わらない。しっかりと4輪がトラクションして力強くグイグイ加速してくれる」と新井選手。

 「セレナの後輪モーターが凄くいい。前輪モーターとの協調制御が絶妙で、トラコンが介入することなく安定した姿勢でグイグイ加速してくれる。これはミニバンの生活4WDではありませんね」と高評価。

 「アリアNISMOはSNOWモードだとトラコンが介入することなく4輪で雪面を捉えて安定して加速します。NISMOモードにするとトルクがドンと出て、すぐに制御が入ってしまいます」とのこと。

 「アウトランダーはどのモードでも前後輪がしっかりと雪面を捉えて安定した姿勢で安心感が高いですね」という評価だった。]

【画像ギャラリー】鋭い加速で勝負!! ランクル250&最新電動4WD……雪面のトビウオはどいつだ!?(22枚)画像ギャラリー

雪上燃費テスト

雪道は走行抵抗も大きく、滑りもあって燃費には不利な条件だ
雪道は走行抵抗も大きく、滑りもあって燃費には不利な条件だ

 一周約6kmの群馬サイクルスポーツセンターのコースを3周走って燃費(電費)を確認した。

 群サイのコースはアップダウンが激しく、タイトなコーナーも多く、燃費には厳しい条件だ。しかも日陰のコースには深く雪が積もっていた。

●雪上燃費テスト結果
・トヨタ ランドクルーザー250……8.7km/L
・日産 アリアNISMO……3.5km/kWh
・日産 セレナe-4ORCE……10.2km/L
・三菱 アウトランダーPHEV……9.3km/L(ハイブリッドモードで走行)

【画像ギャラリー】鋭い加速で勝負!! ランクル250&最新電動4WD……雪面のトビウオはどいつだ!?(22枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…