2023年に開催されたジャパンモビリティショーでは、バリエーション豊かなコンセプトカーが出展されたが、なかでもマツダが披露したアイコニックSPの注目度はとてつもなく凄かった。あれから2年、ぶっちゃけ市販化には期待できそうなのかしら?
文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】スポーツカー好きが興奮材料が詰まってるのよね!! アイコニックSPの内外装を今一度チェック!!(9枚)画像ギャラリー2023年に開催されたジャパンモビリティショーでは、バリエーション豊かなコンセプトカーが出展されたが、なかでもマツダが披露したアイコニックSPの注目度はとてつもなく凄かった。あれから2年、ぶっちゃけ市販化には期待できそうなのかしら?
文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】スポーツカー好きが興奮材料が詰まってるのよね!! アイコニックSPの内外装を今一度チェック!!(9枚)画像ギャラリー新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中
ベストカー7.10号 特別定価590円 ちわ! 志が低すぎて15分で終わるミッションオイル交換に着手…
コメント
コメントの使い方各メディアは市販化前提として記事にしてましたが、コンセプトで終わる可能性があるのですね。
ボクサーを可能な限り低く積んだ初代BRZ86より更に低く短いボンネットのこのスタイルは、ロータリーじゃないと不可能なので、
他のエンジンで云々というのは、全く違うフォルムになるってことで、それはもう別物だと思います。
マツダの事だから有り得る話だと思う。ロータリーエンジン専門って言っても、たかが30人。ヴァンケルロータリーの熱効率をレシプロエンジン並にする事は、無理(構造上、圧縮比が上げられない、冷却損失が大きい等)だろう。